2017年03月12日

SONY VAIO TypeF VGN-FW51B/W





SONY VAIO Type F
VGN-FW51B/W







OS:Windows Vista Home Premium
プロセッサ:インテル Core 2 Duo プロセッサー P8400
動作周波数:2.26 GHz
メインメモリー:2GB(最大 4GB)
ハードディスクドライブ:約250GB
液晶表示装置:16.4型ワイド(16:9) 解像度:WXGA++ 1600×900ドット




Windows Vista のサポート期限が切れるので
パソコンの買い替えか
OSのアップグレードか
どうしようかと思いましたが
最近、それほどパソコンを使う機会がないので
OSのアップグレードにしました。

Windows Vista から Windows 10 へは
無料アップグレードではないんですよね。
SONYからのサポートもありません。

Windows 10 のシステム要件を見ると
プロセッサ:1 GHz 以上
メモリ:64ビット版で2GB
ハードディスクの空き領域:64ビット版で20GB
グラフィックスカード:DirectX 9 以上
ディスプレイ:800x600



特に問題なさそうですが
メインメモリーは増設することにしました。

amazon で注文
BUFFALO
D2/N800相当 法人向け(白箱)
PC2-6400 DFR2 S.O.DIMM 2GB
MV-D2/M800-2G
2,090円(税込み)



Windows 10 はパソコン工房で注文
Windows 10 Home 日本語版 KW9-00443
14,396円(税込み)



外付けHDDにバックアップして
Windows 10 をクリーンインストール
64bit を選択



快適に動作しています。



使っているソフト

ハイパー家計簿5 Version 1.1.0.1
CDからインストール
まったく問題ありません。
このためだけに使っているかも。

Microsoft Office 2010
CDからインストール
Word/Excel/Outlook
問題なく使っています。

SFCard Viewer 2 Version 2.5.0
SONYのHPからダウンロード
交通系ICカードの残額確認
問題なく使っています。


いろいろ使えないプレインストールソフトが
あるのかもしれませんが
使っていないので全く問題なし。





まだまだ使えます。
SONY VAIO Type F




  
Posted by 旅鳥 at 12:28Comments(0)