2017年01月11日
大井川鐵道井川線
大井川鐵道HPより
井川線 接岨峡温泉駅~井川駅間が922日ぶりに復旧します!
2014(平成26)年9月2日、閑蔵駅付近で起こった土砂崩れのために不通となっていた接岨峡温泉駅~井川駅間(距離15.5キロ)の復旧工事完了の目途がたち、本年3月11日(土)の初列車より平常運転を再開する事となりました。実に922日ぶりの井川線25.5km全区間開通です。これからは日本一高い鉄道橋『関の沢橋梁』や秘境駅『尾盛』など、井川線のすべての魅力をお楽しみいただけるようになります。開通記念イベントなども予定しておりますのでぜひご期待ください。
http://oigawa-railway.co.jp/archives/6451

大井川鐵道井川線に初めて乗ったのは
南アルプス南部登山のため
大垣夜行から金谷で乗り換え
千頭で乗り換えた
もう何年も前のこと
井川から畑薙第一ダムまでバス
畑薙大吊り橋を渡って
ヤレヤレ峠からウソッコ沢小屋で幕営
茶臼山小屋へ
そこらか光岳ピストン
聖岳、赤石岳、荒川三山
三伏峠から塩川小屋へ
懐かしい……
その後、長島ダム建設に伴う
アプト式への変更
登山ではなく
大井川鐵道に乗るためだけに行きました。
懐かしい……
2016年08月29日
キャンプ
今日から、中学校は2学期が、始まりました。
つまり、夏休みは昨日まで、だったと言う事です(^O^)
昨年まで、6シーズン連続で、夏キャンプに行っていましたが、
今シーズンは、結局行きませんでした(^^;;
子供も成長したって事でしょうか。

2015年08月15日
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場(4日目)
おはようございます。
晴れました!
2015年8月15日(土)
06:00現在 17.7℃
晴れ

ざっと、周りを見渡した感じ、
テント、タープのメーカーは、
スノーピーク45%
コールマン45%
その他10%
(その他=ロゴス、ユニフレーム、モンベル、他)
本日、撤収です(^^)
2015年08月14日
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場(3日目)
おはようございます。
3日目の朝です。
雨です(^^;;
昨日も、ほとんど雨でした。
ブーメランを飛ばす時、
運良く雨が上がっていて、ラッキーでした。
子どもは、牛乳パックでブーメランを作るところから始めます。
その後、投げ方を教えてもらって
うまく投げられるようになってくると
面白かったようです(^^)
最後、先生が持参した競技用ブーメランを投げる
見本を見せていただきましたが、
音からして「ブゥ〜〜〜ン!!」って
凄い勢いで飛んで行って
戻ってきてキャッチ!
凄い…
年に一度しかない教室
参加して良かったです(^^)
2015年8月14日(金)
06:30現在 20.3℃
雨…

2015年08月13日
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場(2日目)
おはようございます。
昨夜は、激しくテントを叩く雨の音で
目が覚めました。
今は、止んでいます。
2015年8月13日(木)
06:30現在 19.2℃
曇り

今日は、アウトドア教室
・ブーメラン
・カメラ作り
の予定です。