2012年03月28日

マスコットリポート Vol.4

GO!GO! 89ERS CHEERS.
ブログ





GO!GO! 89ERS CHEERS




アウェイ滋賀ブースターに関する記事が
掲載されました。

アウェイブースターを毎回リポートしているようですね。


マスコットメンバーは佐々木萌さん。

トップチアは有香子さん。

ありがとうございます。
とても楽しく2日間過ごせました。



本当に、仙台まで行って良かった!

そう思いました(^0^)/





  

Posted by 旅鳥 at 08:45Comments(2)bjリーグ

2012年03月18日

仙台市体育館

仙台に来たのは、仙台圏にSuicaが導入された時以来ですので、9年振りですね。


bjリーグ
2011-2012シーズン
仙台89ERS-滋賀レイクスターズ
仙台市体育館
2,541人











のぼりの数は、滋賀が圧倒的に多いです。











これは負けました。










2Fセンター指定席と1Fベンチ自由席が同じ価格ですね。

2F自由席は小中学生無料なので、小学生グループが多かったです。


滋賀の小中学生無料ご招待が、あまり効果を発揮していないのと比べると、
2F自由席の入りが多い印象です。

2F自由席で毎回2,500人くらい達成してる感じですかね。











今日も



GO! LAKES!





  

Posted by 旅鳥 at 09:30Comments(2)滋賀レイクスターズ

2012年03月17日

ほんま、おおきに!







今日は、JRのダイヤ改正です(^O^☆)



仙台で
泊まるところ、悩んでいるうちに、
予約が一杯で慌てました。





なんとか、国分町近くに確保するも、
次は東北新幹線が満席!



復興活動が、活発なのでしょうか。





どうにか、はやてに乗りましたがE5系ではなかったです。











仙台市体育館では、
沢山の人が声をかけてくれます。





大切ですね。



横浜でも、仙台でも、
沢山声をかけて頂きました。





ありがとうございます(^0^)/



今日の仙台は約20名ちょい?

平日の横浜国際プールより多かったですかね。



かなり、面が割れてきました(笑)



明日もGO!LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 22:15Comments(6)滋賀レイクスターズ

2012年03月11日

近江松喜屋ビーフカレー

彦根市民体育センター



滋賀レイクスターズvs秋田ノーザンハピネッツ



クラブレイクスポイントくじ



当たりました!



一番いいもの?だそうです。



近江松喜屋ビーフカレー
味の手作り工房











ありがとうございます(^0^)/



GO! LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 11:48Comments(2)滋賀レイクスターズ

2012年03月10日

コスモアースコンシャスアクト

こんばんは。

本日、
野洲文化ホールにて
コスモ アースコンシャス アクト
野口健 講演会 in 滋賀
行ってきました。

開場 12:00
開演 13:00

12:30頃に車で着くと、駐車場は満車。
周辺の有料駐車場に停めました。

定員の2倍の申し込みがあったそうです。
見事当選し、参加しました。











前回のピアザ淡海の講演と
話のネタ元は大体同じですが
話している内容は7割くらいは違った気がします。

開演13:00で、何時までというのが書かれていなかったのですが
ぴったり2時間30分
休憩なしでしゃべり通しでした。(*^。^*)
すごいです。
うp主には、全く真似できません。










”継続は力なり”



そう感じました。
「活動」は、継続することが大切ですね。


日高町の植村直己冒険館
植村直己冒険賞
2007年(第12回)受賞ですね。

活動を継続することで、受賞されたそうです。




アルピニストとは思えない
話しぶり
凄すぎます。



  

Posted by 旅鳥 at 21:31Comments(0)日常