2021年03月14日

CNAアリーナ☆あきた




bjリーグ時代も含めて、初めて行きました。

CNAアリーナ☆あきた














試合開始前、アウェイ選手、スタッフ、ブースターを含めて、起立して秋田県民歌を歌います。
2015年5月23日・24日の有明でのファイナルズ以来です。







近くの席のハピブーさんから頂きました。
ダブリなのでどうぞとのことで
ありがとうございました。



















2021年3月6日(土)
秋田ノーザンハピネッツ vs 滋賀レイクスターズ
CNAアリーナ☆あきた
86-76
1,864人



















2021年3月7日(日)
秋田ノーザンハピネッツ vs 滋賀レイクスターズ
CNAアリーナ☆あきた
74-77
1,982人












秋田アウェイで初勝利です!

2014年1月11日・12日
能代市
2連敗

2014年12月6日・7日
横手市
2連敗

2019年10月26日・27日
秋田市
2連敗








アウェイチームがフリースローするとき
こすって音を鳴らします。
生で聞くと、何とも言えないビミョーな感覚・・・
最初はスピーカーから聞こえてくるのかと思いました。


ビッキーのきろたんぽ























レイクスブースターさんは10数人ぐらいでしょうか。
かつてアウェイに行くと必ずいらっしゃった男性ブースターさん約3名
それが、いつの頃からか、2015年頃からか、
アウェイゴール裏の私より前の席でカメラを構える女子数名
ひたすら写真撮りまくり
B.スマチケで、一般発売開始と同時に購入したのに、なぜ?
やっぱり、アウェイチームのブースタークラブに入っているから?
その境地にはまだ至っていないので後ろからブーストします。



特に少し遠いアウェイに行くと、滋賀に住んでいないレイクスブースターさんが
いらっしゃることが多いかなと感じます。
2日間、私の近くにいらっしゃったご夫婦、試合開始直前に青いTシャツを着て
その上からジャンパーを着るといった感じで、控えめでしたが、
2日目の帰りがけ、声をかけられて

滋賀県から来られてのですか?
→はいそうです。

(やっぱり、滋賀に住んでいないレイクスブースターさん?)

前田です。
→??

(まだリアルにお会いしたことのないフォロワーさん?
前田さんっていらっしゃらなかったような。
本名で名乗られてもわからないのでHNでお願いします)

前田の母です。
→え?

(フォロワーさんで〇〇ママさんがいらっしゃったような?
でもなんか違う)

前田レオ選手のご両親?

いやー
もっと早くお話しすればよかったです。
2日目の試合終了後だったので、
今日中に帰るためにダッシュしないといけなく
ほとんどお話しできずに残念でした。







  

Posted by 旅鳥 at 12:10Comments(0)滋賀レイクスターズ