2012年11月17日

bjリーグ観客動員数(2012/11/16現在)

bjリーグ
2012-2013シーズン
滋賀レイクスターズ



2012/11/16現在

ホームゲーム観客動員数まとめ


10/20-10/21:野洲:大阪戦:1,533人/1,612人
11/03-11/04:八幡:大分戦:1,268人/1,413人
11/10-11/11:布引:福岡戦:1,336人/1,498人
12/01-12/02:県立:島根戦:0,000人/0,000人
12/08-12/09:野洲:京都戦:0,000人/0,000人
12/22-12/23:守山:高松戦:0,000人/0,000人
01/05-01/06:守山:宮崎戦:0,000人/0,000人
01/26-01/27:県立:琉球戦:0,000人/0,000人
02/16-02/17:守山:京都戦:0,000人/0,000人
03/23-03/24:彦根:浜松戦:0,000人/0,000人
04/06-04/07:草津:仙台戦:0,000人/0,000人
04/20-04/21:野洲:秋田戦:0,000人/0,000人
04/27-04/28:県立:島根戦:0,000人/0,000人

合計: 08,660人(06試合)

平均:1,443人
最多:1,612人(10/21:野洲)
最少:1,268人(11/03:八幡)





レギュラーシーズンの平均観客動員数の推移です。
プレシーズン、プレイオフを含みません。
2010-2011シーズンは、震災のため24試合(2試合中止)
2012-2113シーズンは、2012/11/16現在6試合
他は26試合の平均です。

1,476人 → 1,612人 → 1,784人 → 1,682人 → 1,443人





ホーム開幕戦の観客動員数の推移です。

第1戦:2,528人 → 1,421人 → 1,712人 → 1,950人 → 1,533人
第2戦:2,149人 → 1,330人 → 1,820人 → 1,821人 → 1,612人


ホーム開幕節(2試合)の平均観客動員数の推移です。

平均:2339人 → 1,376人 → 1,766人 → 1,886人 → 1,573人












bjリーグ
2012-2013シーズン


2012年11月16日現在

平均観客動員数まとめ


岩手:0,998人(06試合)
秋田:2,101人(06試合)
仙台:3,308人(02試合)
新潟:2,418人(08試合)
富山:1,241人(08試合)
信州:1,155人(04試合)
群馬:1,897人(04試合)
埼玉:1,447人(04試合)
千葉:1,161人(04試合)
東京:0,707人(06試合)
横浜:1,092人(02試合)
浜松:1,525人(08試合)
滋賀:1,443人(06試合)
京都:1,299人(06試合)
大阪:1,493人(02試合)
島根:1,470人(06試合)
高松:1,216人(05試合)
福岡:1,380人(04試合)
大分:0,952人(04試合)
宮崎:0,971人(06試合)
琉球:3,096人(02試合)

リーグ平均:1,470人(103試合)



滋賀は、10/21位ですね。





今シーズンの最少記録
2012年10月27日(土):千葉vs信州(館山運動公園体育館):0,396人

今シーズンの最多記録
2012年10月13日(土):仙台vs岩手(ゼビオアリーナ仙台):3,532人


昨シーズンの最少記録0,350人は、更新していません。

東京は、6試合すべて3ケタです。










2012年11月16日現在

合計観客動員数まとめ


岩手:05,986人(06試合)
秋田:12,606人(06試合)
仙台:06,615人(02試合)
新潟:19,342人(08試合)
富山:09,925人(08試合)
信州:04,621人(04試合)
群馬:07,587人(04試合)
埼玉:05,786人(04試合)
千葉:04,642人(04試合)
東京:04,244人(06試合)
横浜:02,183人(02試合)
浜松:12,200人(08試合)
滋賀:08,660人(06試合)
京都:07,795人(06試合)
大阪:02,985人(02試合)
島根:08,817人(06試合)
高松:06,082人(05試合)
福岡:05,521人(04試合)
大分:03,806人(04試合)
宮崎:05,824人(06試合)
琉球:06,192人(02試合)

リーグ合計:151,419人(103試合)


  

Posted by 旅鳥 at 08:09Comments(0)bjリーグ

2012年11月11日

子どもたちの未来を拓く市民の集い

子どもたちの未来を拓く市民の集い

参加無料(先着500名定員で入場制限いたします)





とき:

平成24年12月2日(日)

13:30 START (13:00 OPEN)





ところ:

大津市北部地域文化センター

大津市堅田2丁目1-11





[第1部] 「虹の学校」子どもプレゼンテーション

[第2部] 「いじめ」は無くならないのか・・・?今、求められる市民の役割

[第3部] 「みんなで歌おう!キャンペーンソング」

















  

Posted by 旅鳥 at 20:04Comments(0)日常

2012年11月10日

ドレミママの楽しいクリスマス

ドレミママの楽しいクリスマス





とき:

平成24年12月23日(日)

午後1時開場

午後1時30分開演





ところ:

大津市民会館 小ホール

大津市島の関14-1





楽しい催しがいっぱい!

おばけのショー

合唱と合奏

お昼のヒット・スタジオ

ゲーム大会










  

Posted by 旅鳥 at 16:11Comments(0)日常