2018年05月26日
2017-2018シーズンホームゲーム観客動員数まとめ
Bリーグ
2017-2018シーズン
滋賀レイクスターズ
ホームゲーム観客動員数まとめ
10/07-10/08:ウカル:川崎戦 :2,541人/2,309人:●/●
10/25 :ウカル:大阪戦 :1,869人 :○
11/04-11/05:守山 :京都戦 :1,983人/2,124人:○/○
11/11-11/12:ウカル:島根戦 :1,847人/2,103人:○/○
11/20-11/21:ウカル:新潟戦 :1,688人/1,712人:●/●
12/08-12/09:ウカル:琉球戦 :1,736人/2,401人:●/●
12/16-12/17:ウカル:北海道戦 :2,161人/2,518人:●/○
12/29-12/30:ウカル:横浜戦 :2,243人/2,915人:●/●
02/03-02/04:ウカル:千葉戦 :2,738人/3,115人:●/●
02/17-02/18:ウカル:大阪戦 :1,982人/2,527人:●/○
03/03-03/04:ウカル:三河戦 :2,226人/2,628人:●/●
03/24-03/25:彦根 :西宮戦 :1,819人/2,055人:○/●
04/07-04/08:ウカル:京都戦 :3,209人/2,287人:●/○
04/14-04/15:ウカル:渋谷戦 :1,851人/1,904人:●/○
05/02 :ウカル:島根戦 :2,277人 :●
05/05-05/06:ウカル:富山戦 :3,380人/3,625人:○/○
合計: 69,773人(30試合)
平均:2,326人
最多:3,625人(05/06:ウカル)
最少:1,688人(11/20:ウカル)
最多は、B1残留PO回避がかかった最終富山戦でした。
1,000人台:15試合 → 10試合
2,000人台:13試合 → 16試合
3,000人台:01試合 → 04試合
4,000人台:01試合 → 00試合
(2016-2017シーズンとの比較)
レギュラーシーズンの平均観客動員数の推移です。
プレシーズン、プレイオフを含みません。
2010-2011シーズンは、震災のため24試合(2試合中止)
他のbjリーグ時代(2015-2016シーズンまで)は26試合
Bリーグ時代(2016-2017シーズン以降)は30試合の平均です。
1,476人 → 1,612人 → 1,784人 → 1,682人 → 1,631人 → 1,578人 → 1,669人
→ 2,137人 → 2,326人
3シーズン連続増です。
GO! LAKES!
2018年05月18日
ホームゲーム開催予定 滋賀レイクスターズ 2018-2019シーズン
B1リーグ
滋賀レイクスターズ
2018-2019シーズン
ホームゲーム開催予定
(注)特記のない日程はウカルちゃんアリーナ
2018年10月6日(土)
2018年10月7日(日)
2018年10月17日(水)
2018年10月24日(水)
2018年11月2日(金)
2018年11月3日(土)
2018年11月10日(土)
2018年11月11日(日)
2018年11月23日(金・祝)守山市民体育館
2018年11月24日(土)守山市民体育館
2018年12月8日(土)
2018年12月9日(日)
2018年12月22日(土)
2018年12月23日(日)
2019年1月5日(土)
2019年1月6日(日)
2019年1月16日(水)
2019年1月30日(水)
2019年2月2日(土)
2019年2月3日(日)
2019年3月9日(土)
2019年3月10日(日)
2019年3月13日(水)
2019年3月23日(土)
2019年3月24日(日)
2019年3月30日(土)
2019年3月31日(日)
2019年4月以降は調整中
各施設(ウカルちゃんアリーナ、守山市民体育館)
の公式HP調べ
彦根市民体育センターは閉館です。
湖北開催はないということでしょうか。
水曜単独開催は5回。
金土開催が1回。
平日開催合計6日です。
2018年度(2019年3月まで)で27試合。
2019年4月以降は残り3試合ということですね。
大詰めでアウェイが多いみたいです。

GO!LAKES!
2018年05月05日
ホーム最終節
B1リーグ
2017-2018シーズン
滋賀レイクスターズ
ホーム最終節
2018年5月5日(土・祝)
ウカルちゃんアリーナ
vs富山グラウジーズ
3,380人

2連勝しないと
B1残留プレイオフ
となる試合
大挙ご来場頂いた
富山グラウジーズブースターさん達の
圧倒的なブーストの前にたじろいだのか
前半はどうなることかと思いましたが
逆転勝利!!
まるで、
bjリーグ時代の
プレイオフファーストラウンド
ホーム開催
のような雰囲気でした。
明日も
GO!LAKES!