2015年11月09日

金沢














ターキッシュエアラインズbjリーグ
2015-2016シーズン

金沢武士団vs滋賀レイクスターズ
金沢市総合体育館

2015年11月7日(土)
823人


















ウェルカムボード
MCさんからも、始めと終わりに、
ようこそ滋賀から
ってあって、よかったでね。










戦国Aシート







ゴール裏は2列です。









高い席はテーブル付き。
写真は戦国SSシート
百万石シートもテーブル付きです。








1Fは席数が少ないですね。
正面、青、黄、白のシートが2F席
その下、白一色のシートが1F自由席です。
1F自由席は、バック側のみです。

























このためにやって来た(^^)
舞姫団オープニング


































選手入場









井出選手のローソンPonta週間MVPの表彰









舞姫団タイムアウトでのパフォーマンス














ちょっとパフォーマンスの時間が短いかな。
コスチュームチェンジもなかったですね。




































試合中は、ずっと1F壁際に横1列で整列。
あまり見慣れない形…(^^)



















さて、金沢へは電車で行きました。
青春18きっぷのシーズンではないので、
金沢・加賀・能登ぐるりんパス
北陸乗り放題きっぷ
おとなび北陸フリーきっぷ
いろいろ迷いましたが

結局
おとなびWEB早特
非常にお得です!









サンダーバード1号








金沢は非常に賑わっていますね。
北陸新幹線が開通してから約8ヶ月ですが
駅前は人で一杯!














同じ県庁所在地駅の大津駅とは大違い(^^;;










歩いて近江町市場へ
この日からカニ解禁です!

















昼食は「かいてん寿し大倉」近江町店へ



本まぐろ五貫盛り
(大とろ、中とろ、赤身、ほほ炙り、中落ち)







非常に混雑しているだけあって、
とっても美味しかったです(^^)






金沢城に行って観光









石川門









三十間長屋









五十間長屋









玉泉院丸庭園










少し歩いて
石川県政記念しいのき迎賓館









イベントやってました。










また少し歩いて
金沢21世紀美術館

非常に賑わっています。
ちょっとビックリ。










そこから、また30分以上歩いて!?
金沢市総合体育館到着
結局、金沢駅から歩き通しました(^^)










帰りは、夜暗いし、バスで、
再び近江町市場へ。










夕食は、またも寿司(^^;;
すしざんまい武蔵東洋店



得得すしざんまい









香箱ガニ






こちらは、夜遅かったためか、
空いていました。
築地市場のマグロ初競りで有名ですね。
金沢にもあるのは、知りませんでした。









非常に満喫した金沢旅行でした(^^)








え?試合結果は?
先頭画像の通りです(笑)




  

Posted by 旅鳥 at 18:26Comments(0)滋賀レイクスターズ

2015年11月01日

北海道







北海道新幹線の開業は2016年3月26日です。























キハ183系200番台特急オホーツク










キハ283系特急スーパーおおぞら











キハ281系特急スーパー北斗










キハ183系5200番台ノースレインボーエクスプレス











733系3000番台快速エアポート











785系快速エアポート(特急スーパーカムイ)






特急型車両で5両編成、夕ラッシュ時で、乗り降りに時間がかかり、遅れています。








北海道新幹線、乗りたい!




  
タグ :鉄道

Posted by 旅鳥 at 06:31Comments(2)日常