2014年03月27日

日本の主な山岳標高の改定



国土地理院より





国土地理院は、日本の主な山岳標高を記載した「日本の山岳標高一覧 -1003山-」の標高値を4月1日に改定します。
これは、GNSS測量等、新たな測量技術の発展・普及に伴い、全国の三角点の標高成果を新しい値に改定することによるものです。




日本の主な山岳標高の改定





3,000m峰では

間ノ岳 : 3,189m → 3,190m
赤石岳 : 3,120m → 3,121m
荒川中岳 : 3,083m → 3,084m




南アルプスばかりですね









  
タグ :国土地理院

Posted by 旅鳥 at 08:40Comments(0)アウトドア