2013年11月04日
銅鐸-日本最大銅鐸の里帰り-
銅鐸博物館
(野洲市歴史民俗博物館)
行ってきました。
銅鐸-日本最大銅鐸の里帰り-
野洲市から明治14年(1881)に発見された日本最大の銅鐸。開館25周年を機に、
東京国立博物館の特別協力により、地元の念願であった初の里帰りが実現しました。
野洲市小篠原大岩山出土・日本最大の銅鐸
高さ134.7cm 弥生時代 重要文化財
東京国立博物館蔵
下の写真は、エントランスにあるレプリカです。

野洲市総合体育館には、頻繁に出かけますが、
銅鐸博物館には、初めて行きました。
日本最大の銅鐸の本物
見てきました。

11月24日(日)までです。
タグ :銅鐸