2010年12月27日

第22戦観客動員数予想結果

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ



予想結果編です。





第22戦
12月26日(日)14時
浜松・東三河フェニックス戦
蒲郡市民体育センター





予想:1310人
発表:1694人



評価:C(+384)





秋田:2073/3589
仙台:1392/2169
富山:1121/1791
埼玉:2321/2633
浜松:1137/1694
京都:0528/0687
島根:2085/2146
大分:0704/0834




秋田、恐るべし!





  

Posted by 旅鳥 at 17:31Comments(0)bjリーグ

2010年12月26日

第22戦観客動員数予想

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ



まず、予想結果編です。





第21戦
12月25日(土)18時
浜松・東三河フェニックス戦
蒲郡市民体育センター





予想:0510人
発表:1137人



評価:E(+627人)





大ハズレ(涙)
倍以上いきました。



秋田:2073
仙台:1392/2169
富山:1121
埼玉:2321
浜松:1137
京都:0528
島根:2085
大分:0704

仙台は、金土でした。
京都は、最少記録更新しています。
大分は、相変わらず(ToT)



次に、予想編です。



第22戦
12月26日(日)14時
浜松・東三河フェニックス戦
蒲郡市民体育センター





予想:1310人





連敗しないように
よろしくお願いします(^-^)/



GO! LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 09:29Comments(0)bjリーグ

2010年12月24日

第21戦観客動員数予想

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ



予想編です。





第21戦
12月25日(土)18時
浜松・東三河フェニックス戦
蒲郡市民体育センター





予想:510人





クリスマスの土曜日の夜、集客厳しそうな予想です。



浜松・東三河フェニックスの蒲郡開催
前回は
11月13日(土)18:00
埼玉ブロンコス戦
蒲郡市民体育センター
観客:489人

レイクスブースター分を足してみました。





  

Posted by 旅鳥 at 06:37Comments(0)bjリーグ

2010年12月22日

スクール

滋賀レイクスターズ

バスケットボール中期スクール
大津校

本日はレイ・シェファーです。

今年、最終回です。
お世話になりました。

来年も、よろしくお願いしますm(._.)m



  

Posted by 旅鳥 at 18:28Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年12月20日

bjリーグ観客動員数まとめ(12/19まで)

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ

2010/12/19現在

ホームゲーム観客動員数まとめ


10/16-10/17:野洲:福岡戦:1,712人/1,820人
11/06-11/07:布引:仙台戦:1,549人/1,676人
11/13-11/14:県立:大阪戦:1,512人/2,167人
12/04-12/05:彦根:高松戦:1,481人/1,612人
12/18-12/19:県立:秋田戦:1,518人/1,743人
01/08-01/09:県立:新潟戦:
01/29-01/30:野洲:埼玉戦:
02/05-02/06:守山:島根戦:
02/19-02/20:守山:琉球戦:
03/05-03/06:野洲:東京戦:
03/12-03/13:彦根:大分戦:
03/26-03/27:県立:京都戦:
04/16-04/17:野洲:宮崎戦:

合計:16,790人(10試合)

平均:1,679人
最多:2,167人(11/14:県立)
最少:1,481人(12/04:彦根)







bjリーグ
2010-2011シーズン



12月19日までの平均観客動員数

秋田:2,468人(10試合)
仙台:2,227人(08試合)
新潟:2,150人(12試合)
富山:1,519人(08試合)
埼玉:1,699人(10試合)
東京:0,984人(02試合)
浜松:1,085人(10試合)
滋賀:1,679人(10試合)
京都:1,345人(10試合)
大阪:1,559人(10試合)
島根:1,717人(08試合)
高松:0,770人(10試合)
福岡:0,905人(12試合)
大分:0,760人(10試合)
宮崎:0,925人(10試合)
琉球:2,468人(10試合)



前節(12/18-12/19)の観客動員数

新潟:1,999人/2,405人
埼玉:1,723人/1,581人
滋賀:1,518人/1,743人
京都:0,603人/0,714人
高松:0,537人/1,446人
福岡:1,082人/1,982人
宮崎:1,214人/1,184人



12月19日までの合計観客動員数

秋田:24,680人(10試合)
仙台:17,814人(08試合)
新潟:25,804人(12試合)
富山:12,153人(08試合)
埼玉:16,985人(10試合)
東京:01,968人(02試合)
浜松:10,850人(10試合)
滋賀:16,790人(10試合)
京都:13,449人(10試合)
大阪:15,593人(10試合)
島根:13,733人(08試合)
高松:07,702人(10試合)
福岡:10,865人(12試合)
大分:07,601人(10試合)
宮崎:09,250人(10試合)
琉球:24,679人(10試合)





京都:今シーズン最少観客動員数を更新しました。
高松:今シーズン最少観客動員数を更新しました。
高松:今シーズン最多観客動員数を更新しました。
福岡:今シーズン最多観客動員数を更新しました。
宮崎:今シーズン最多観客動員数を更新しました。



次節、ウルトラ大怪獣が登場するのでしょうか?
映画「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!べリアル銀河帝国」が12/23から始まります。
滋賀はウィンダム
浜松はレッドキング
どっちが強そうかのコメントは、差し控えておきます(汗)







  
タグ :観客動員数

Posted by 旅鳥 at 22:25Comments(0)滋賀レイクスターズ