2010年12月02日
第15戦観客動員数予想
bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ
第15戦
12月4日(土)16時
高松ファイブアローズ戦
彦根市民体育センター
予想:1505人
過去の彦根開催は、咋シーズンの2試合のみ。
実は行った事ありません。
2009/10/31(土):1307人
2009/11/01(日):1441人
今回は、平和堂presents。
平和堂の本社は彦根。
東近江の実績。
などから予想しました。
公式の残席情報は、東近江の経験より、あまり参考になりません。
が、日曜日の方がやっぱり売れているみたい。
1500オーバー
いきますよね(ё_ё)
ところで
前節の観客動員数
公式で宮崎が訂正していました。
土曜日803人→903人
結果、最少観客動員数更新ではなくなりました。
新潟:3449人/3477人
埼玉:2083人/1841人
浜松:1099人/1325人
京都:2163人/2587人
島根:2224人/1807人
大分:0673人/0612人
宮崎:0903人/0891人
宮崎の平均も変わりますが、次回にしておきます。
では、GO! LAKES!
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ
第15戦
12月4日(土)16時
高松ファイブアローズ戦
彦根市民体育センター
予想:1505人
過去の彦根開催は、咋シーズンの2試合のみ。
実は行った事ありません。
2009/10/31(土):1307人
2009/11/01(日):1441人
今回は、平和堂presents。
平和堂の本社は彦根。
東近江の実績。
などから予想しました。
公式の残席情報は、東近江の経験より、あまり参考になりません。
が、日曜日の方がやっぱり売れているみたい。
1500オーバー
いきますよね(ё_ё)
ところで
前節の観客動員数
公式で宮崎が訂正していました。
土曜日803人→903人
結果、最少観客動員数更新ではなくなりました。
新潟:3449人/3477人
埼玉:2083人/1841人
浜松:1099人/1325人
京都:2163人/2587人
島根:2224人/1807人
大分:0673人/0612人
宮崎:0903人/0891人
宮崎の平均も変わりますが、次回にしておきます。
では、GO! LAKES!