2010年11月22日

師弟対決

12月18日・19日
bjリーグ2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズvs秋田ノーザンハピネッツ
滋賀県立体育館



ポスター見ました。


草津市内です。

「師弟対決。新規参入秋田に洗礼を。」











膳所駅構内、ときめき坂商店街、丸屋町商店街、菱屋町商店街、大津駅前商店街には、
開幕戦、大阪エヴェッサを迎え撃つ、彦根上陸、ばかりです。
もっと、師弟対決ポスター貼って欲しい☆彡




大津百町大写真展を見に行ったら、月曜休みでがっかりしたうp主でした(・ω・`*)
明日までです。お見逃ししなく(^-^)/





  

Posted by 旅鳥 at 19:17Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年11月19日

第11戦観客動員数予想

第11戦
11月22日(月)19時
別府ビーコンプラザ
大分ヒートデビルズ戦



予想:605人



11月2日(火)
別府ビーコンプラザ
大分ヒートデビルズvs
高松ファイブアローズ戦
504人でした。



それよりは、まだ、
行きやすいかなっと。
滋賀からの遠征も高松より多い?

それらを加味して100人多めの予想にしました。



ビーコンは、良い会場なんですけど、広い分、席がコートから遠いです。









写真は、ビーコンのバックスタンドです。
プレイオフ進出を決めた時のものです。
左から2ブロック目がアウェイベンチ裏です。
ベンチとスタンドの間が相当空いているのがわかると思います。
1列目が使用禁止。
2〜3列目に人が座っています。うp主一家は、3列目でした。
その後ろ4〜5列目、4人くらいを除いて、全くの空席です。
そのまた後ろ6列目からが自由席だったかな。
レイクスブースターは、ゴール裏、ベンチ裏指定席、2列飛んだ後ろの自由席の3つに分断されて、ブーストしにくかった記憶があります。

今シーズンは、席割、価格が変わっていますネ。
ゴール裏は買えない?

今回、月曜日、火曜日(祝日)ではなく、日曜日、月曜日だったら、比較的、遠征に行きやすかったと思います。
月曜日休む前提でですが。




うp主は、残念ながら遠征しません(できません)。



福岡が島根に連勝しました。
ゲーム差なしでも、レイクス首位キープ!



では、遠征される皆様、熱いブーストよろしくお願いします(^-^)/



  

Posted by 旅鳥 at 21:58Comments(0)bjリーグ

2010年11月17日

第10戦までの観客動員数まとめ

第10戦までの各チームホームゲーム
観客動員数平均のまとめです。



秋田:2387人(6試合)
仙台:2604人(4試合)
埼玉:2071人(4試合)
東京:0984人(2試合)
新潟:1609人(6試合)
富山:1562人(4試合)
浜松:0795人(6試合)
滋賀:1739人(6試合)
京都:1340人(4試合)
大阪:1514人(6試合)
高松:0817人(4試合)
島根:1561人(4試合)
福岡:0770人(6試合)
大分:0802人(4試合)
宮崎:0936人(4試合)
琉球:2442人(6試合)



福岡、大分は平日が多い分苦戦。
浜松、土日なんですけど。。。(+_+)
宮崎、参入初年度にして、苦戦しています。大分との隣県同士の九州ダービー土日でも3桁です。(*_*)
東京、長野での開催分です。
3桁が6チーム(>_<)
四国・九州方面ガンバレ\(・o・)/

秋田、すごいですね〜!なにか営業違うんでしょうか?
沖縄、コンスタントです。シーズンパス一杯売れてるみたいですし。
滋賀、5位につけています。



2000超グループ
1500前後グループ
3桁グループ

3極化しています(ハ。・∀・*)



  

Posted by 旅鳥 at 18:56Comments(0)bjリーグ

2010年11月14日

第10戦観客動員数予想結果

皆さん、こんばんは(*゚ー゚)v


聖地県立!!と呼ばれるまで、後6勝(*^。^*)
第一歩を踏み出しました!
過去2年間分を取り返そう!



第10戦
11月14日(日)14時
滋賀県立体育館
大阪エヴェッサ戦



予想:2015人
発表:2167人


評価:A(+152人)




2167人は、レイクスホームゲーム観客動員数で、
過去3位です。

1位:2008年10月11日(土) 2528人 (記念すべきbj参入初試合)
2位:2010年04月25日(日) 2231人 (昨シーズンホーム最終戦)
3位:2010年11月14日(日) 2167人



どうして土日でこんなに差が出るのでしょうか。
土曜日16時試合開始は、成果出ているのか、
ちょっとまだ不明です。

今日は、大津市PTA連合会親子ふれあいバスケットボール教室関係者分は、貢献した感じです。











本日は、クラブレイクス会員特典を使って2F自由席で観戦。

前半、非常におも~い空気。今までの経験上、だめかぁ~っと思っていました。
あの状態から逆転勝ちするとは・・・\(◎o◎)/!
昨シーズンまでのレイクスとは、本当に違いますね。
県立で大阪に2連勝。本当に大きいです。


県立での物販ブースの配置が変わりました。
昨シーズンまでは2Fに集中していて、2F通路がごったがえして、
通過するのも大変でした。
今シーズンは飲食系が1Fになって、解決されました。いい感じです。






ところで、
昨日の他会場での試合
浜松・東三河フェニックスvs埼玉ブロンコス
蒲郡市民体育センター
11月13日(土)18:00
観客:489人

うp主の知る限り、bjリーグ過去最少記録更新と思います。



昨シーズンの覇者、浜松どうした。。。





蒲郡市民体育センターは
12月25日(土)、26日(日)に滋賀レイクスターズとのアウェイ会場です。
この調子では、レイクスブースターの方が多い!
なんてことになりかねません。
そうなってしまわないよう
フェニックスブースターさん、よろしくお願いします。
(大きなお世話ですが)




今日のビールは最高にうまい!!
GO! LAKES!







  

Posted by 旅鳥 at 19:00Comments(2)滋賀レイクスターズ

2010年11月13日

第10戦観客動員数予想

皆さん、こんばんは(゚▽゚)/

bjリーグ滋賀レイクスターズ
2010-2011シーズン

第9戦
11月13日(土)16時
滋賀県立体育館
大阪エヴェッサ戦



予想:1915人
発表:1512人




評価:D(-403人)





野洲、布引と、予想以上に入っていましたが、
バックスタンド1F自由席
結構空席が(-_-;)
presents試合じゃないから?



さて、試合結果
75-68
勝ちました!
聖地県立と呼ばれるまで
あと7勝












第10戦
11月14日(日)14時
滋賀県立体育館
大阪エヴェッサ戦



予想:2015人




土曜日は、イマイチ伸びませんでしたが、明日に期待です(ハ。・∀・*)



2千超
いきますよネ!



  

Posted by 旅鳥 at 21:28Comments(0)滋賀レイクスターズ