2010年11月13日

県立体育館

滋賀県立体育館
滋賀レイクスターズvs大阪エヴェッサ

GO!5!LAKES!回数券を当日券売場で引き換えました。







体育館横スポーツ広場がシーズンパス駐車場。
まだ、とまっていません。







滋賀建機さん駐車場、
ぼちぼち車が増えています。







いつもの体育館駐車場、
半分くらい。








12時過ぎの情報です。



朝9時半頃、某所で根間ACさんに会いました。
挨拶させて頂きました。
やっぱり沖縄ナンバー目立ちます!

子供と1F自由席で応援しますので、
よろしくお願いします。



  

Posted by 旅鳥 at 12:35Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年11月12日

ときめき坂

明日のbjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズvs大阪エヴェッサ
滋賀県立体育館

電車で来られる方へ

古い情報で役に立たない(既にご存知)かも知れませんが

ときめき坂の店舗開店・閉店他情報です。


情熱ホルモン:閉店しました(個人的にはショック)
ミスタードーナツ:閉店しました
宮本むなし:閉店しました
100円ショップmomo:閉店しました
クレープリー・クランデール:県立体育館で営業します
八剣伝:新規開店しました
つぼ八:閉店しました(古い?)
餃子の王将:開店しました(2Fがつぼ八の噂でしたが)
道草:新規パートナーさんです
Y'sBar:子供ができてからご無沙汰しています(フラッグパートナーさんしてましたよね)
コメダコーヒー:12月10日開店予定(スポカジ跡)
ちょっと離れてビストロフロッグ:閉店しました(タルトが美味しかった)
以下、まだ比較的最近と思う:
もんじゃ焼きウッキー
スペイン料理TATO
イタリア料理トラスパレンテ
串もんあとり
だるまや
その他のお店:書かないでごめんなさい





そうそう、明日の試合終了後に朝日新聞さん号外発行されますか?毎回楽しみにしています(ハ。・∀・*)



  
Posted by 旅鳥 at 21:33Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年11月10日

第9戦観客動員数予想

bjリーグ滋賀レイクスターズ
2010-2011シーズン

第9戦
11月13日(土)16時
滋賀県立体育館
大阪エヴェッサ戦



予想:1915人





世間では、契約解除うんぬんが話題になっているようですが、
こちらでは、おかまいなしに、ひたすら動員予想シリーズです(笑)
継続は力なり(なんのこっちゃ)



咋シーズン、ホームで大阪戦は2回ありました。
うち1回が県立でした。


2010年2月6日(土):1488人
2010年2月7日(日):2116人


2連敗しました(涙)(ノд<。)゜。



土曜日の試合開始時間を16時にした事が、
吉とでるか、凶とでるか、
正念場と思っています。




滋賀県立体育館での戦績
2008-2009シーズン:1勝7敗
2009-2010シーズン:3勝7敗

合計:4勝14敗



県立体育館で是非連勝して、沢山の観客動員が出来るように
期待しています(ハ。・∀・*)



咋シーズンは聖地守山と言われたみたいですが、
今シーズンは聖地県立と言われて欲しい☆彡
8戦全勝しても
県立合計:12勝14敗です(ToT)

咋シーズンのホームでの大阪戦、もう1回が守山で、
聖地となる第一歩でした。





バスケットボール短期スクール大津校関係者で、150人くらい。この人々はイベントなくても元々来るって?(^ワ^)☆
bjリーグカップ滋賀予選女子決勝関係者で、60くらい。
エヴェッサブースターで、150人くらい。
ブースタークラブ会員特典2F自由席で、う〜ん( ~-~)
会員紹介キャンペーンにも影響あるかも。
特に、シーズンパスホルダー&クラブレイクス会員の場合、
会員特典2F自由席チケットが余るので、
チケットあげるから一緒に行こうと誘っておいて、
そのかわりに、ブースタークラブに入ってネ(-^▽^-)と勧誘
もしかして、県立2F自由席で立ち見が出る?
配った会員特典すべてを11/13に使われたとしても
立ち見まではいかないか。
予想2000人超にするべき?(悩)





夢の3000人オーバー
今シーズンあるでしょうか?
ホーム最終戦、県立でして欲しかった。





マイク解除火曜日発表→レイ契約金曜日発表
ボビー解除火曜日発表→マイキー契約金曜日発表
マイク解除火曜日発表→金曜日発表する予想


BBC「GO!GO!LAKES!」放送予告ニュース
出演者発表は、根間ACさんだけの予想。

本日21時30分くらいですか?ニュースリリース。
毎週、遅くまでお仕事ご苦労様ですm(._.)m



金曜日発表→TV出演→土曜日試合出場

そんな感じ





では、皆さん
超満員の県立でお会いしましょう!((o(^-^)o))



  

Posted by 旅鳥 at 19:55Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年11月07日

第8戦観客動員数予想結果

皆さん、こんばんは(゚▽゚)/

今日は勝ちましたネ!



第8戦
11月7日(日)14時
布引運動公園体育館
仙台87ERS戦



予想:1615人
発表:1676人

評価:S:(+61人)



ハコより多いと思います。
二毛作してますね。


ミニバス関係者、先行入場して、席取って、一部の人は、ミニバス終わったらとっとと帰る。
空いた席に、後から来た人が座る。
1席で2度おいしい。

咋シーズンのアンケートに書きましたが、
このシステムは勘弁して欲しい。_(._.)_



STAFFの青いジャンパー着てる人、ボランティアさんですか。
ご苦労様です。
数人で1F自由席の間の通路に立って、私語しながら観戦していたのは、
感心しません。
入場者数に含んでいるのでしょうか。



ゴール裏が狭い、
2F自由席が少ない、
トイレのスリッパが少ない、
飲食の売り切れが早い、
駐車場から出たら、住宅街の中で道に迷った、
観戦した試合は負けた。
1F自由席の座席は、野洲よりは、座り易かった。
ロビーが広く、物販のお店がひろげ易い。
来シーズンも布引で開催されるのでしょうか。





次節は、いよいよ県立体育館で、
大阪エヴェッサ戦です。


楽しみですネ(-^▽^-)





  

Posted by 旅鳥 at 21:26Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年11月07日

第8戦観客動員数予想

皆さん、こんばんは(*゚ー゚)v

さて、本日は東近江初開催でした。
いかがでしたか?

17:20頃到着、2F自由席当日券を買おうとしたところ、売り切れでした(゜O゜;)

それならばっと
GO!5!LAKES!回数券
1F自由席
を購入

疑問点を確認(゚ω゚?)
子供用回数券はないんですか?
大人・子供共通です。子供は高くなってしまいます。
そーですか( ̄π ̄)




当日券売場には、いろいろな引き換え券を持って来ている人がいました。
営業販促頑張った?p(*^-^*)q



入場して夕食をと見ると
ケバブ、いきなり売り切れています(◎o◯;)
牛丼にしました。





それでは、まず、結果から。

第7戦
11月6日(土)19時
布引運動公園体育館
仙台87ERS戦



予想:1185人
発表:1549人

評価:C(+364人)


ハコ:1200+400=約1600席?
2F自由席の一部は、スクリーン設置のため、使用禁止。
2Fでは、立ち見の人が結構いました。
19時試合開始でも、お子さん結構いましたネ。
仙台ブースターさんも50人くらい?


東近江開催は成功!
って感じでしょうか。







試合結果は、残念です。
なんだか、ワクワク感が、なかった感じですネ。





それでは続いて予想です。

第8戦
11月7日(日)14時
布引運動公園体育館
仙台87ERS戦



予想:1615人



ハコの大きさと入りがわかったので、
満員御礼予想です。







明日は、残念ながら、
見に行けません(涙)(ToT)
皆さん、熱いブーストよろしくお願いします!



GO!LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 00:10Comments(2)滋賀レイクスターズ