2010年07月27日

ダイソンDC12

ダイソンの掃除機DC12
電源が入らなくなった。

電源プラグをコンセントに差し込んでも、
掃除機本体の電源ランプが、
点灯していない(涙)


購入してから、約2年半。
ダイソンのメーカー保障は、2年間。
保障期限切れです。
ダイソンって、家電量販店の5年間保障が付けられないのです。


こういう時は、ネットでまず情報収集。

ダイソンのHPを見ると、右下の方に、以下の記載がありました。

「DC12に関する重要なお知らせ」
「電源コード及びプラグに関するご注意のお知らせです。
DC12ユーザーの方は必ずご覧ください。」

クリックするとPDFファイルが開きました。

「以下のような症状が起きた場合には」
「電源プラグや電源コードを動かすと通電したりしなかったりする。
運転中に時々とまる。
本体、電源コードや電源プラグが破損・変形したり、異常に熱い。」

上の2つは、まさしくその通りです。

「そのような場合は、直ちにご使用をお止めください。」
「故障や事故防止のため、すぐにスイッチを切り、
電源プラグを抜いて、ダイソンお客様相談室へご連絡ください。」

本体に貼ってあるシールのフリーダイアルに電話しました。


いろいろ聞かれて、電源ケーブルの問題と言うことで、
保障期限は切れていますが、無償修理します。
ということになりました。



ネットで他にも「ダイソン 電源ケーブル」で検索してみると、2010年5月26日の朝日新聞の記事がヒット。
「ダイソン掃除機やけど続発 電源コード交換9万4千台」
「ただ、全使用者を対象としたリコールは実施していない。」
「コードを無理に引っ張ったりねじ曲げたりしたためで、正しく使えば事故は防げる」
「あえて混乱させないように、使用者に対して事前の交換の呼びかけはしない」

こんな記事、知りませんでした。
無理に引っ張ったりねじ曲げたりはしていないと思うのですが。

ユーザー登録しているので、ダイソンからメールが来ますが、広告ばかりで、
このような案内は来てませんでした。
呼びかけてくれてもよさそうなものです。。。



ただ、サポートは、しっかりしています。
昨日の昼過ぎに電話して、翌日である本日の午前9時半には、宅配業者さんが引き取りに来ました。
電話した3日後の明後日には、修理完了で戻ってくるようです。


「ダイソンは、吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機。」
これからも愛用します。
  

Posted by 旅鳥 at 11:13Comments(0)日常

2010年07月24日

石山商店街土曜夜市

本日、守山市民体育館に行って、
バスケットボール短期スクールの申し込み(支払い)をしてきました。

スクールTシャツの現物を拝見。
なかなかいい感じでした。


その後、
石山商店街土曜夜市へ。


いまいち、どこに登場するのかわからなかったのですが、
一番はしの唐橋側にバスケットゴール発見。

佐藤選手は、自転車で来ていました。
真っ黒です(笑)


19時から
選手登場
質問コーナー
フリースロー対決
ドリブルシュートチャレンジ
サイン会
選手と一緒に商店街を練り歩こう





サイン会では、
夜市のくじでゲットした
ブーメランにサインして頂きました。
左上から、時計回りに、
佐藤選手、岡田選手、石橋HCの順。


その時、石橋HCが一言
「お!西城秀樹!」

同年代だと実感(笑)



写真も撮れて、満足です。

でも、人が一杯で、暑いし、疲れました。


  

Posted by 旅鳥 at 21:03Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年07月19日

バスケット短期スクール申し込み完了

滋賀レイクスターズ
バスケットボール短期スクール
守山校(守山市民体育館)

電話受付申し込み完了しました。










写真は、におの浜ふれあいスポーツセンターで、
子供が、レイクススタッフさんから、
直接受け取ったチラシです。
ちょうど、置きに来たところでした。


本当は、におの浜ふれあいスポーツセンターの方が近くて良いのですが、
曜日の都合上、守山を狙いました。

におの浜は、昨日、会場で直接09:00から受付。
07:30頃、実は偵察に行ったのですが、
既に30人位の方が並んでいました。
知ってる人も来ていました。
キッズは、すぐ定員一杯になったようですね。


本日の守山は、09:00から電話受け付け。

なかなか電話が繋がりません。
守山ホーム最終戦のチケット入手困難を思い出しました。

10分くらいで、やっと繋がって、
無事、申し込み完了!


選手は、誰が来てくれるかなぁ。
楽しみです(-^▽^-)



  

Posted by 旅鳥 at 10:40Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年07月12日

バスケット短期スクール

滋賀レイクスターズのHPで案内されている
「バスケット短期スクール」


初めて見た時は、
キッズスクールが、17:30〜18:00
ジュニアスクールが、19:00〜20:30
だった記憶が。。。

キッズが30分で、
ジュニアが1時間半。
料金は同じ12,000円。

間違いじゃないのかと、
問い合わせようと思っていました。

が、今、見ると、
キッズが、17:30〜18:30に変わってます!(笑)


将来的には、
長期スクールも計画中のようなことも書いてありますが、
是非お願いしたいと思います。


他チームのHPを徘徊すると、
新潟アルビレックスBBのスクールが充実していますね。


におの浜ふれあいスポーツセンター
子供二人が、スイミングに行っていますが、
実は、レイクスターズとよく遭遇するスポットです。



  

Posted by 旅鳥 at 21:00Comments(0)滋賀レイクスターズ

2010年07月08日

大分ヒートデビルズ

大分ヒートデビルズの公式ブログより。


大分ヒートデビルズパートナーシート・シーズンシートのご案内

【パートナーシート】:コートサイドエリア
(筆者注:レイクスのSV指定席。ただし、前後2列の2種類。)

◆2010−2011シーズンはホーム全ての26試合においてお客様専用のお席をご用意
※ビーコン以外の他会場でもパートナーシートでの観戦が可能です
(筆者注:ビーコンは20試合)

◆選手を交えての月毎のチームパートナー報告会に参加できます

◆パートナーシート専用パス発行

◆お好きな選手の直筆サインとお客様の名前入りTシャツでお席をご案内

◆プレシーズンマッチへご招待!ご購入されたご自分のパートナー席にて観戦できます!!

◆プレシーズンマッチ前夜祭ご招待

◆プレシーズン前夜祭での選手との集合写真撮影

◆限定グッズプレゼント


価格(通常)
前列:\200,000
後列:\150,000

価格(新規:割引率5%)
前列:\190,000
後列:\142,500


複数年でのご購入での特別価格もご用意しております

継続:20%
前列:\160,000
後列:\120,000

2年:15%
前列:\170,000
後列:\127,500

3年:20%
前列:\160,000
後列:\120,000

4年:25%
前列:\150,000
後列:\112,500

5年:30%
前列:\140,000
後列:\105,000


パートナーシートはすべての会場にて最上級のエリアとなっております!!


【シーズンシート】

◆ビーコンでの20試合、全てのゲームで利用可能

◆大好きな選手の直筆サインとお客様の名前入りTシャツでお席をご案内

◆専用パス発行

◆プレシーズンマッチへご招待!

◆プレシーズンマッチ前夜祭ご招待

◆限定グッズプレゼント

複数年でのご購入での特別価格もご用意しております

価格表は、疲れたので省略(笑)
割引率は同じです。

引用ここまで



5年間分購入するとお得?!一括払い?表示価格は一年分ですよね。


ビーコンで20試合することが決まってるのか。。。


月例報告会って凄いなぁ。

パートナーシートって、レイクスターズで言うパートナーさんが買うのかなぁ。


前夜祭に一番安いシーズンシート(エリアE新規\19,000)でもご招待っていいなぁ!



  

Posted by 旅鳥 at 21:04Comments(0)bjリーグ