2010年07月04日

幻影の覇者ゾロアーク

本日、朝8:30より、浜大津アーカスのアレックスシネマにて、

劇場版ポケットモンスター
ダイヤモンド&パール
幻影の覇者ゾロアーク

試写会でした。

BBCびわ湖放送さまプレゼンツ(感謝)

子供二人だけで観賞。

なので、映画批評はありません(笑)




貰ったフィギアです。


もちろんDSも持って行きました。


  

Posted by 旅鳥 at 10:25Comments(0)日常

2010年07月02日

東京アパッチ

bjリーグ2010-2011シーズンの日程が発表されました。

東京と大分の会場は、全て「調整中」です。

※東京、大分に関しては日程が変更になる可能性もあります。決定次第ホームページにてご報告いたします。

だそうです。



ここから、昔話です。

昨シーズン、初めてレイクスターズ以外の試合を見に行きました。

2010年2月22日(月)
東京アパッチvs大阪エヴェッサ
19:30TIPOFF
国立代々木競技場第二体育館
入場者数997人。

行った理由は、
その時、東京にいたこと。
レイクスターズ以外の試合も見てみたかったこと。
代々木第二に行ってみたかったこと。


アパッチのホームゲームは、全体的に静かですね。
人が少ないのが輪をかけています。

997人と言っても、平日夜の開催なので、仕事が終わってから遅れて来る人、帰りが遅くなってしまうので早く帰る人(特に子供)も結構いましたので、ある一時点で会場を見渡すと、そんなに人はいません。(涙)

MC UMEさんが言っていましたが、後半に向かって徐々に盛り上げて行くスタイルのようです。
なので、特に前半は静かです。

大阪エヴェッサのエコーギンギンな猛烈さとは全く対照的です。

印象に残ったのは、相手チームのフリースローの時に、蚊取り線香のような紙をグルクル廻す事でしょうか。

噂の、アパッチのフリースローが2本決まった時の「かく、じつ、でーす!」は、それほど印象に残りませんでした。


平日夜にもかかわらず、赤いシャツを着て、ハリセンを持った人が1F指定席に10人前後。

2F席でしたが、隣の人をふと見ると、ハリセン持ってます。隠れエヴェサブースターですね(笑)
持ってるだけで、声出して応援してる様子がなかったので。

私はと言うと、青いシャツも着ず、青いタオルマフラーも首にかけず、青いメガホンも持たず、声も出さずに、ただただ観戦していました(笑)
ある意味、新鮮です。


この日の試合結果は、89-82でアパッチの勝ちでした。
審判の笛に問題があったようで、天日HCはかなりお怒りの様子。
試合終了後、審判に猛ダッシュ!
結果、テクニカルファールで、翌日出場停止。

が、翌日はHC抜きでも、エヴェッサが勝ちました。


今シーズンは、会場は調整中ながら、日程は一応土日になってます。
と言うことは代々木第二は無しでしょうか。
有明もないでしょうし。
どうなるのでしょう。

日程変更するのでしょうか。

レイクスターズ戦、今シーズンはホームなので、直接は影響ありませんが、
ちょっと心配です。



  

Posted by 旅鳥 at 22:22Comments(0)bjリーグ

2010年07月02日

蒲郡開催

蒲郡開催!

と言っても、競艇の話ではありません(笑)


bjリーグ2010-2011シーズン

12月25日・26日の、滋賀レイクスターズvs浜松・東三河フェニックスのアウェイ会場が蒲郡市民体育センター。


年末に蒲郡だと、里帰りついでに行けそうです。
どっちがついでかわかりませんが(。・_・。)

会社はまだあるので、妻子をおいて自分一人で滋賀に帰る事になりそうです。


今シーズンは旭川開催ないのですね。


  

Posted by 旅鳥 at 07:55Comments(0)滋賀レイクスターズ