2021年09月30日

ワクチン・検査パッケージ




実施するのであれば、検査は無料でお願いいたします。




ワクチンをうちたくも、うてない人はいます。

社会の分断、格差、差別、不公平、正直者が馬鹿を見る
と言ったことがないようにお願いしたいです。




マジョリティ側にいるとわからない、感じないことが、
マイノリティ側に立って見ると、切に感じることがあると思います。

検査費用の補助
という話もあるようですが、自己負担は100円以下
でお願いいたします。







  
Posted by 旅鳥 at 05:52Comments(0)日常

2021年08月30日

covid-19 職域ワクチン接種 2回目




ネットニュース等で見かけるキーワード
「モデルナ難民」
になりました。



1回目の接種から3週間
異変を感じ、翌日、近所の病院へ。
うちでは何も観れないので。紹介状を書きます、
という事で赤十字病院を予約してもらう。
翌日、診察の結果、即入院に。
いやな予感はあったものの、入院フル装備は持参しておらす、
持ってきてもらう人もいないので、一旦帰宅させてもらう事に。
PCR検査して、陰性だったので、入院可能に。
そこから毎日点滴1回5時間
5日間続きました。
入院している最中に、covid-19 職域ワクチン接種 2回目の日が来るので、
キャンセルの電話。
その会場は、貸し会議室の期間限定のため、
振替は不可。
まあ、そもそも点滴投薬の時点で、
その後1ヵ月は接種不可のようなので
どうしようもありません。

病状は回復しておらず、
接種との関連性も不明なので、
究極の選択です。
どうしよう。
2回目接種して回復しないリスク
2回目接種しないで感染するリスク
難しい。




  
Posted by 旅鳥 at 08:29Comments(0)日常

2021年07月04日

covid-19 職域ワクチン接種 1回目






先日
新型コロナワクチン接種を受けました。
職域接種です。
モデルナです。


午前中
会場に到着してから、会場を出るまで、約1時間でした。
受付、問診、接種、経過観察、記録書受領













1日目(当日):
接種した左腕が痛く、左腕を下にして横に寝られませんでした。

2日目(翌日):
左腕がパンパン、カチカチに。
かなり痛いです。
会社を休む程でなかったので勤務。
夜、早々に寝てしまいました。
やっぱり、痛くて左腕を下にして横に寝られませんでした。

3日目:
左腕(上腕)が赤くなりました。
まだ、カチカチで痛いです。

4日目:
左腕がカチカチで赤く、痛いです。

5日目:
カチカチが小さくなり、痛さも少しマシに。

6日目:
カチカチがまだあり、触ると痛い。

7日目:
カチカチがなくなったかな。
触ったら少し痛い程度に。





2回目接種がちょうど4週間後です。







  
Posted by 旅鳥 at 10:17Comments(0)日常

2021年06月24日

東京お台場 大江戸温泉物語 閉館






大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツは
東京お台場 大江戸温泉物語を
閉館すると発表しました。









最近は、営業自粛、時短、土日休業
等、続いていましたが、
インバウンドの消滅で、ほぼ日本人でした。





最終営業日は2021年9月5日





券面の有効期限が切れたけど、
2021年8月31日まで期限延長された
前売り券を持っています。

行けるのでしょうか。
行くなら、オリンピック開幕前ですね。
緊急事態宣言が発令されなければですが。













  
Posted by 旅鳥 at 19:39Comments(0)日常

2021年05月15日

FaceIDをApple Watchでロック解除







昨年春から外では常にマスクを着用している環境になり
iPhoneのFaceIDが顔認証で解除されず非常に不便を感じていました。











iPhoneのiOSを14.5.1にアップデートしました。




「設定」 ⇒ 「FaceIDとパスコード」 ⇒ 「APPLE WATCHでロック解除」
ONにすると

マスクを着用していて Face ID で顔を認識できないとき、Apple Watchへのセキュリティ保護された
接続を使用してiPhoneをロック解除します。Apple Watchは、iPhoneとの通信範囲内にあり、
手首に装着されていて、ロックが解除されており、さらにパスコードで保護されている必要があります。





これ、めちゃくちゃ便利です!
一変しました。




Apple Watch も watchOS7.4.1にアップデートする必要があります。
シリーズ3の場合、
Apple Wachのペアリング解除してアップデートする
必要があります。
・iPhoneからApple Watchのペアリングを解除
・AppleIDのパスワードを入力してアクティベーションロックを解除
・iPhoneからApple Watchを「新しいデバイスとして設定」
・iPhoneからApple Watchをアップデート
・iPhoneからApple Watchをバックアップから復元
・Apple Watchにパスコードを設定

これをすると、Walletが再設定となり、QuickPay、iDが再設定されるので
クレジット会社から通知がきます。




この時代、FaceIDのiPhoneにApple Watchは必須アイテムになったかと。






  
Posted by 旅鳥 at 13:36Comments(0)日常