2021年05月15日

FaceIDをApple Watchでロック解除







昨年春から外では常にマスクを着用している環境になり
iPhoneのFaceIDが顔認証で解除されず非常に不便を感じていました。











iPhoneのiOSを14.5.1にアップデートしました。




「設定」 ⇒ 「FaceIDとパスコード」 ⇒ 「APPLE WATCHでロック解除」
ONにすると

マスクを着用していて Face ID で顔を認識できないとき、Apple Watchへのセキュリティ保護された
接続を使用してiPhoneをロック解除します。Apple Watchは、iPhoneとの通信範囲内にあり、
手首に装着されていて、ロックが解除されており、さらにパスコードで保護されている必要があります。





これ、めちゃくちゃ便利です!
一変しました。




Apple Watch も watchOS7.4.1にアップデートする必要があります。
シリーズ3の場合、
Apple Wachのペアリング解除してアップデートする
必要があります。
・iPhoneからApple Watchのペアリングを解除
・AppleIDのパスワードを入力してアクティベーションロックを解除
・iPhoneからApple Watchを「新しいデバイスとして設定」
・iPhoneからApple Watchをアップデート
・iPhoneからApple Watchをバックアップから復元
・Apple Watchにパスコードを設定

これをすると、Walletが再設定となり、QuickPay、iDが再設定されるので
クレジット会社から通知がきます。




この時代、FaceIDのiPhoneにApple Watchは必須アイテムになったかと。







同じカテゴリー(日常)の記事画像
ドジャース
Joshin
シェフドラム
還暦
当選
謎解き探偵ウォークラリー
同じカテゴリー(日常)の記事
 ドジャース (2024-08-31 11:07)
 Joshin (2023-09-18 07:54)
 シェフドラム (2023-08-30 07:58)
 印鑑登録証明書 (2023-07-31 10:00)
 還暦 (2023-06-30 10:12)
 当選 (2023-03-10 10:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。