2014年11月05日

ぎょうざ倶楽部






餃子の王将
ぎょうざ倶楽部
2015年版

ようやくGETしました!(^^)











昨年までは、封筒に入っていましたが、
今年は紙ペラ1枚です(^^;;





会員証も、プラスチックカードから、
ペラペラになりました(^^;;





財布にしまう分には、ペラペラの方が、
ありがたいです(^^)







ご馳走様でした。




  
タグ :餃子の王将

Posted by 旅鳥 at 19:51Comments(2)グルメ

2014年04月05日

プレミアム天津飯






餃子の王将 野洲店





ちょっと贅沢な塩味天津飯できました

プレミアム天津飯



4月1日〜4月30日


税込680円

















カニ玉に、「カニ」が入っています(^^)

言葉の意味からすれば、当たり前ですが(^.^)






本格中華料理店では864円は下らない

そんな「極」を美味しく頂きました(^^)




  
タグ :天津飯

Posted by 旅鳥 at 03:46Comments(0)グルメ

2014年03月02日

スガキヤバロー大津店





スーちゃん祭



全品半額














バロー大津店に行きました。






そこで目にした光景(T_T)













全品半額の直前の金曜日で閉店です。






ショック大き過ぎです(涙)






他のスガキヤに行く気力もなくなりました。















スーちゃん祭のチラシ
右下に、明らかに「バロー大津店」が
書いてあります(怒)





  

Posted by 旅鳥 at 13:02Comments(2)グルメ

2014年02月20日

台湾ラーメン






名古屋市に住んでいた当時

あまり意味もわからず食べていた

「台湾ラーメン」

「ベトコンラーメン」

未だに違いがわかっていません(^^)




本日、初めて入りました。

「金燕の家」

草津宿本陣前です。





「草津ラーメン」が有名ですが、
初めてなのに「台湾ラーメン」を
注文してしまいました。

名古屋めしの中毒が抜けていない?











懐かしいですね。



ニラと挽肉とモヤシと唐辛子


辛さがまだ足りない気もしますが
汗かきの私にはちょうど良かったです。




ランチタイムに入りましたが
ディナータイムにも行ってみたいです(^^)





  

Posted by 旅鳥 at 17:51Comments(2)グルメ

2013年12月18日

六厘舎







東京駅一番街 B1
東京ラーメンストリート




六厘舎










11時に到着。

既に60人くらい並んでいます。





約30分待ち

券売機で食券を購入。


店長お勧め「得製つけ麺」

1,050円


「得製」とは、
味玉、豚ほぐしのトッピング



店内は、
カウンター10席、
テーブル16席、
合計26席でした。

紙エプロンの要否を聞かれ、
もらいました。












チャーシューが分厚過ぎて、私の好みではありませんでした(^^)。
約2cmくらい?
ちなみに、厚切り牛舌も好みではありません(^^)











めんま、チャーシュー、ナルト、
海苔、魚粉、ネギ










味玉は半熟なので切っていません。




並び始めてから、店を出るまで
55分でした。

サラリーマンが昼休みに来るのは、
時間的に無理がありますね。



何回も並んでまで食べたいか?
と言われれば、もう満足しました(^^)




  

Posted by 旅鳥 at 22:38Comments(0)グルメ