2014年02月20日

台湾ラーメン






名古屋市に住んでいた当時

あまり意味もわからず食べていた

「台湾ラーメン」

「ベトコンラーメン」

未だに違いがわかっていません(^^)




本日、初めて入りました。

「金燕の家」

草津宿本陣前です。





「草津ラーメン」が有名ですが、
初めてなのに「台湾ラーメン」を
注文してしまいました。

名古屋めしの中毒が抜けていない?











懐かしいですね。



ニラと挽肉とモヤシと唐辛子


辛さがまだ足りない気もしますが
汗かきの私にはちょうど良かったです。




ランチタイムに入りましたが
ディナータイムにも行ってみたいです(^^)







同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
第9回大津百町まちなかバル&マルシェ
佰食屋
鳥貴族野洲店3/29オープン
日本ラーメン
ぼうず銀宝
ぎょうざ倶楽部
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 第9回大津百町まちなかバル&マルシェ (2019-11-09 21:14)
 佰食屋 (2019-07-31 13:57)
 鳥貴族野洲店3/29オープン (2018-03-28 07:22)
 日本ラーメン (2015-04-07 12:38)
 ぼうず銀宝 (2014-12-08 21:11)
 ぎょうざ倶楽部 (2014-11-05 19:51)

この記事へのコメント
どうもです。

辛そうですね?

色はそうなのですが

坦々麺みたいなのでしょうか?

ホンマにラーメンは奥が深いです。
Posted by 哲郎哲郎 at 2014年02月22日 07:12
哲郎様

どうもです。

坦々麺と似ていますね。

ラオタになりきれていないので
違いがわかりません(TT)
Posted by 旅鳥旅鳥 at 2014年02月22日 12:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。