2019年11月09日

第9回大津百町まちなかバル&マルシェ




第9回大津百町まちなかバル&マルシェ

バル58店(初参加11店)
マルシェ10店

滋賀県最大級のバルイベント!
マルシェを同時開催!

11/9(土)
11:00スタート

主催:大津百町まちなかバル運営委員会
後援:大津市





6年ぶりの大津バル
行ってきました♪











まず、1軒目
11:00のオープンに合わせて入店
肉料理 くすたろう
前回、相当並んでいたので、スタートダッシュで行きました。
【F】牛あぶり寿司 2個
【D】ウーロン茶
お酒なし(笑)
並んでいる理由がわかりました。









2軒目
そば處 やま喜
【F】もりそば
【D】萩乃露(グラス)
そば湯付き









3軒目
佳山 Kasen
【F】肉巻(時雨煮入り出し巻)
【D】地酒(月の香)
一番遠かった(^^
古民家風の建物です









4軒目
お食事どころ にしお
【F】うなぎのかば焼き
【D】地酒
鯨にくノルウェー風は売り切れでした(;; 残念









最後、5軒目
琵琶湖ホテルBar ベルラーゴ
【F】ナッツ&チョコ&ドライフルーツ
【D】ウィスキー 竹鶴 ロック










今回、昼に営業しているお店が減った気がします。
が、今回も大満足でした!





  
Posted by 旅鳥 at 21:14Comments(0)グルメ

2019年07月31日

佰食屋






佰食屋 すき焼き専科












京都四条河原町
本日、午前10時過ぎに到着し、
11時からの予約をして札をもらいます。
予約は30分刻みです。

10:40〜11:00に来るようにとのこと。












すき焼きセット 1.188円
肉ダブル 756円
ビール 378円
日本酒 378円

合計 2,700円










すき焼きにしてはリーズナブルでしょうか。
昼間っから酒を飲んでるので、少し高くなっていますが(笑)





1階は、カウンター4席と.4人掛けテーブル2卓でした。




お一人様でも問題なしです(^^)





  
Posted by 旅鳥 at 13:57Comments(0)グルメ

2018年03月28日

鳥貴族野洲店3/29オープン






鳥貴族野洲店
2018年3月29日(木)17:00
新規オープン












すき家の隣です。





以下、鳥貴族からの案内です。





ーーーーー
3月29日(木)午後5時、鳥貴族野洲店が開店します!

開店セールと致しまして3月29日(木)・30日(金)の2日間、ドリンク全品99円です。

また4月5日より鳥貴族全店春夏メニューに変更となりますが、当店では一足早くオープン当日より春夏メニューをご提供させていただきます。
鳥貴族自慢の春夏メニューをぜひご堪能下さい!ご来店お待ちしております。
(ドリンク99円セールと3月中の春夏メニュー提供は、下記店舗のみで行っております)
--------------------
鳥貴族野洲店
【住所】滋賀県野洲市行畑685番地
【アクセス】JR東海道本線 野洲駅 北口より 南西へ徒歩9分
県道2号線より野洲駅北口交差点を南西へ450m(行畑隧道西交差点を北東へ70m)
【電話】077–586–0633
【備考】
◇ドリンク99円セール期間中は2時間チェックアウト制(ラストオーダー:1時間30分)、予約不可、午後5時~午後11時(※ラストオーダー:午後10時30分)までの営業です。
◇ドリンク99円セール期間中は混雑が予想されますので、場合によってはご入店いただけない事がございます。何卒ご了承下さい。
◇平常営業時間:午後5時~午前1時までの営業(※ラストオーダー:午前0時30分)
◇未成年者のみでのご来店はお断りしております。
--------------------












  
Posted by 旅鳥 at 07:22Comments(0)グルメ

2015年04月07日

日本ラーメン






ALL JAPAN
すべてが国産食材


日本の味、ここに極まる。
国産食材で彩られた、
白しょうゆ風味の国産ラーメン。


◎こだわり国産スープ
国産の鶏肉と鶏ガラ・豚肉と豚ガラに、
利尻昆布と枕崎産鰹節も使用した、
白しょうゆ風味のスープ。

◎こだわり国産麺
国産小麦粉の風味を活かし、モチモチな
食感と、つるっつるの喉越し。

◎こだわり国産チャーシュー
国産豚肉の特徴であるコクと旨味と
柔らかさを最大限に引き立てた味付け。





日本ラーメン
餃子の王将





680円(税込)
4月30日(木)までフェア開催中!
(通常価格734円(税込))











ピントが甘い?(笑)
すいませんm(._.)m








昔ながらの「中華そば」といった感じです(^^)


鰹節は、別皿で提供されました。

チャーシューが肉厚で、美味しいです。

家系ラーメンとは、全く違う味わいです。

天下一品に行って、「さっぱり」を注文
する人には、良いですね。

うp主は、必ず「こってり」を注文しますが。
それは「天下一品」に行ったからです。


餃子の王将に行ったら、あまりラーメンは
注文しない方なので、他のラーメンとの比較はよくわかりません。

ただ、餃子の王将のラーメンの中では、
好きです(^^)





餃子の王将の中では、高単価ですね。
国産化による付加価値UPでしょうか。
安心安全にはコストがかかるって事ですね。




  

Posted by 旅鳥 at 12:38Comments(0)グルメ

2014年12月08日

ぼうず銀宝






ボウズギンポ












ぼうず銀宝
「地元根室でもなかなかお目にかかれない「幻の魚」白身でもトロのような旨味のある脂が広がります」










根室花まる新千歳空港店










本鮪赤身










ホッキ貝



























快速エアポートは通過します。










昨日、一気に雪が積もったようです。










蒸気機関車の「タブレット受」











だるまストーブ










前照灯











北海道では、通学定期券は2ヶ月、4ヶ月もありましたが、来年4月1日から廃止です。













こんな張り紙も。










北海道新幹線、開通が楽しみです(^^)




  
Posted by 旅鳥 at 21:11Comments(2)グルメ