2012年08月22日
豊科IC
豊科インターチェンジ
かつて、 終点でした。
八方尾根、志賀高原、野沢温泉
長野方面のスキー場に行く時、高速道路の終点は、豊科インターチェンジでした。
「私をスキーに連れてって」が、流行っていた頃です。
そのインターチェンジの名称が、変更になるそうです。

かつて、 終点でした。
八方尾根、志賀高原、野沢温泉
長野方面のスキー場に行く時、高速道路の終点は、豊科インターチェンジでした。
「私をスキーに連れてって」が、流行っていた頃です。
そのインターチェンジの名称が、変更になるそうです。

Posted by 旅鳥 at 21:08│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
私もよく長野へスキーへ行く時
豊科で降りてました。
そこから白馬までが長い道のり・・
そうですか「安曇野」に変わるのですか
まぁいい感じじゃないですか^^
釜飯もおいしいですね。
豊科で降りてました。
そこから白馬までが長い道のり・・
そうですか「安曇野」に変わるのですか
まぁいい感じじゃないですか^^
釜飯もおいしいですね。
Posted by 哲郎
at 2012年08月24日 06:34

哲郎様へ
「安曇野」インターチェンジ、いい名前ですよね。
白馬まで遠かったです。さのさかのあたりが難所だったでしょうか。
久しぶりに遠出しましたのでいろいろ発見しました^^
「安曇野」インターチェンジ、いい名前ですよね。
白馬まで遠かったです。さのさかのあたりが難所だったでしょうか。
久しぶりに遠出しましたのでいろいろ発見しました^^
Posted by 旅鳥
at 2012年08月25日 09:16
