2011年11月04日

bjリーグ観客動員数(2011/11/4現在)

bjリーグ
2011-2012シーズン
滋賀レイクスターズ



2011/11/04現在

ホームゲーム観客動員数まとめ


10/15-10/16:野洲:京都戦:1,950人/1,821人
10/22-10/23:彦根:大分戦:1,478人/1,559人
合計: 6,808人( 4試合)

平均:1,702人
最多:1,950人(10/15:野洲)
最少:1,478人(10/22:彦根)





開幕戦は、昨年は1,712人でしたので増えています。
彦根は、ほぼ昨年並みですね。
4試合で、昨年より51人増です。





bjリーグ
2011-2012シーズン



2011年11月04日までの平均観客動員数

岩手:2,219人(2試合)
秋田:1,872人(4試合)
仙台:4,223人(2試合)
新潟:2,416人(2試合)
富山:1,797人(2試合)
信州:1,353人(2試合)
埼玉:2,153人(4試合)
千葉:1,352人(4試合)
横浜:1,575人(4試合)
浜松:1,322人(4試合)
滋賀:1,702人(4試合)
京都:1,208人(2試合)
大阪:1,621人(4試合)
島根:2.012人(2試合)
高松:1,282人(2試合)
福岡:1,047人(4試合)
大分:0,861人(2試合)
宮崎:0,795人(4試合)
琉球:2,962人(2試合)

リーグ平均:1,711人











2011年11月04日までの合計観客動員数

岩手: 4,437人( 2試合)
秋田: 7,488人( 4試合)
仙台: 8,445人( 2試合)
新潟: 9,665人( 4試合)
富山: 3,594人( 2試合)
信州: 2,705人( 2試合)
埼玉: 8,612人( 4試合)
千葉: 5,407人( 4試合)
横浜: 6,298人( 4試合)
浜松: 5,287人( 4試合)
滋賀: 6,808人( 4試合)
京都: 2,415人( 2試合)
大阪: 6,484人( 4試合)
島根: 4,023人( 2試合)
高松: 2,563人( 2試合)
福岡: 4,186人( 4試合)
大分: 1,721人( 2試合)
宮崎: 3,179人( 4試合)
琉球: 5,923人( 2試合)

リーグ合計:99.240人(58試合)




Go! Lakes!




同じカテゴリー(bjリーグ)の記事画像
bjリーグ観客動員数まとめ(2014-2015シーズン)
bjリーグ観客動員数まとめ(2013-2014シーズン)
bjリーグ観客動員数(2013/01/25現在)
オールスター観客動員数予想結果
オールスター
第16戦観客動員数予想
同じカテゴリー(bjリーグ)の記事
 bjリーグ全チームホーム開幕戦観客動員数(2015-2016シーズン) (2015-10-25 12:23)
 bjリーグ観客動員数まとめ(2014-2015シーズン) (2015-05-01 00:02)
 bjリーグ観客動員数まとめ(2013-2014シーズン) (2014-04-27 21:54)
 bjリーグホーム開幕戦観客動員数(2013-2014シーズン) (2013-10-21 07:17)
 bjリーグ観客動員数まとめ(2012-2013シーズン) (2013-04-29 11:41)
 bjリーグ観客動員数(2013/01/25現在) (2013-01-26 11:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。