2010年12月18日

bjリーグ観客動員数まとめ(12/12まで)

bjリーグ
2010-2011シーズン



12月12日までの平均観客動員数

秋田:2468人(10試合)
仙台:2227人(08試合)
新潟:2140人(10試合)
富山:1519人(08試合)
埼玉:1710人(08試合)
東京:0984人(02試合)
浜松:1085人(10試合)
滋賀:1691人(08試合)
京都:1517人(08試合)
大阪:1559人(10試合)
島根:1717人(08試合)
高松:0715人(08試合)
福岡:0780人(10試合)
大分:0760人(10試合)
宮崎:0857人(08試合)
琉球:2468人(10試合)



前節(12/11-12/12)の観客動員数

仙台:1611人/1637人
新潟:2242人/2580人
浜松:1628人/2029人
大阪:1587人/1833人
高松:0582人/0543人
大分:0867人/0894人
宮崎:0703人/0713人
琉球:2485人/2577人



12月12日までの合計観客動員数

秋田:24680人(10試合)
仙台:17814人(08試合)
新潟:21400人(10試合)
富山:12153人(08試合)
埼玉:13681人(08試合)
東京:01968人(02試合)
浜松:10850人(10試合)
滋賀:13529人(08試合)
京都:12132人(08試合)
大阪:15593人(10試合)
島根:13733人(08試合)
高松:05719人(08試合)
福岡:07801人(10試合)
大分:07601人(10試合)
宮崎:06852人(08試合)
琉球:24679人(10試合)




前節では、
浜松:今シーズン最多観客動員数を更新しました。
高松:今シーズン最少観客動員数を更新しました。
宮崎:今シーズン最少観客動員数を更新しました。


平均では、
埼玉:2000超グループから脱落しています。
浜松:1000超になりました。
四国、九州グループ:改善の兆しが見えません(>_<)



集計はPCでしていて、普段携帯から投稿しているので、
まとめが亀になってすいません(汗)



タグ :観客動員数

同じカテゴリー(bjリーグ)の記事画像
bjリーグ観客動員数まとめ(2014-2015シーズン)
bjリーグ観客動員数まとめ(2013-2014シーズン)
bjリーグ観客動員数(2013/01/25現在)
オールスター観客動員数予想結果
オールスター
第16戦観客動員数予想
同じカテゴリー(bjリーグ)の記事
 bjリーグ全チームホーム開幕戦観客動員数(2015-2016シーズン) (2015-10-25 12:23)
 bjリーグ観客動員数まとめ(2014-2015シーズン) (2015-05-01 00:02)
 bjリーグ観客動員数まとめ(2013-2014シーズン) (2014-04-27 21:54)
 bjリーグホーム開幕戦観客動員数(2013-2014シーズン) (2013-10-21 07:17)
 bjリーグ観客動員数まとめ(2012-2013シーズン) (2013-04-29 11:41)
 bjリーグ観客動員数(2013/01/25現在) (2013-01-26 11:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。