2010年11月04日

第7戦観客動員数予想

第7戦
11月6日(土)19時
布引運動公園体育館
仙台87ERS戦



予想:1185人





東近江初開催



第7戦観客動員数予想



マイナス要因?
・試合開始時間が遅い。
・TV中継がある。



ハコの大きさ、わかっていません。
2Fが438席
1Fは?500席ってHPにあるけど。
ゴール裏をブラスして1000ちょっと?
彦根と同じくらい?

レイクスターズ公式で、
残席情報の案内がありますが、
母数がわからない(?。?”)



(参考:bjリーグ公式より)
10月31日(日)
東京アパッチvs浜松・東三河フェニックス
千曲市戸倉体育館(長野)
立ち見が出る程の超満員となった。
■観客数:1103人


立ち見が出て1103人?
ハコ小さすぎでは(>_<)





咋シーズンの観客動員数の最少は、
2010年1月16日(土)
県立体育館
仙台87ERS戦
1050人
でした。


2連敗しています。



咋シーズンの雪辱を果たしてほしいです!





第7戦観客動員数予想



超満員キャンペーン
期待しています(ハ。・∀・*)





同じカテゴリー(滋賀レイクスターズ)の記事画像
普通救命講習I
スタジアムシティ
TSUNE BOOST PASS
びわこの水神様チケット
オーセン
B2優勝記念グッズ
同じカテゴリー(滋賀レイクスターズ)の記事
 普通救命講習I (2025-01-27 19:26)
 スタジアムシティ (2024-12-17 16:38)
 TSUNE BOOST PASS (2024-11-25 17:06)
 びわこの水神様チケット (2024-10-31 16:16)
 オーセン (2024-09-29 17:45)
 B2優勝記念グッズ (2024-07-24 09:43)

この記事へのコメント
こんばんは、ポロッポーです。

89ersは強敵!のイメージありますが、連勝してもらうためにもブーストしに行きたいと思ってます。


11/6観客数予想:
600人(既存レイクスブースター)
+
300人(新規レイクスブースター)
+
7人(89ersブースター)
-------------------
計907人



11/7観客数予想:
700人(既存レイクスブースター)
+
400人(新規レイクスブースター)
+
7人(89ersブースター)
-------------------
計1107人
Posted by ポロッポー at 2010年11月04日 23:47
ポロッポーさんへ
おはようございます。
3桁にはならないように期待しています。
新規ブースターさん増えたらいいですね。
Posted by 旅鳥 at 2010年11月05日 07:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。