2010年08月27日

カンファレンス

bjリーグは、2011-2012シーズンより20チームになるようですが、


試合開催条件
・1節は連続した2日間2試合
・1シーズンは26節52試合
・他カンファレンスのチームとも総当たりで各1節の交流戦を行う

のままとすると

EAST=11チーム
WEST=9チーム

では、
EASTで考えると、交流戦で9節。
残り17節がカンファレンス内ですが、
対戦相手は10チームあるので、
7チームとは2節できますが、3チームとは1節しかできません。

さらに条件
・同一カンファレンス内は、
ホーム&アウェイの少なくとも2節は行う

そうでないとカンファレンスの意味がないと思います。


とすると
・1シーズンの試合数を増やす
・1節1試合もありにする
・他カンファレンスとは総当たりしない
・カンファレンスを3つにする


カンファレンスを3つにするでしょうか。

EAST=秋田、岩手、仙台、東京、埼玉、千葉、神奈川、新潟

CENTRAL=富山、長野、浜松、滋賀、京都、大阪

WEST=高松、島根、福岡、大分、宮崎、琉球

EASTで考えると、交流戦12節。
残り14節がカンファレンス内で、対戦相手は7チームですから、
ちょうど各チームと2節できます。

CENTRAL・WESTでも考えると、交流戦で14節。
残り12節がカンファレンス内で、対戦相手は5チームですから、
2チームとは3節、3チームとは2節になります。

3カンファレンス制と予想しました。

レイクスバス移動も、カンファレンス内は少し楽ですかね。

でも、交流戦は大変。

どうなるんでしょう。


  

Posted by 旅鳥 at 13:05Comments(0)bjリーグ