2023年03月10日

当選






謎解き探偵ウォークラリー
当選いたしました。

ありがとうございます。

膳所駅前商店街の千円分の商品券です。

商品券の裏にQRコードがあり、
読み取ると使えるお店がわかります。
商店街全店ではないので要注意。

膳所駅前商店街振興組合さん
インターネットを使って
ウォークラリーなど
精力的で
平野小学校とのコラボ
大変良かったと思います。













  
Posted by 旅鳥 at 10:13Comments(0)日常

2023年02月13日

謎解き探偵ウォークラリー




謎解き探偵ウォークラリー

チラシがポスティングされていましたので
参加してきました。



スマホ必須です。



マップのスタート地点に行き
スマホでQRコードを読み取り
表示された謎を解いていきます。

解答選択肢に示されたマップ上の番号に行き
スマホでQRコードを読み取ります。
正解の場合は、次の謎が表示され
不正解の場合は、「ざんねん」と表示されます。

正解QRコードの中央に記載されている文字をつなぎ合わせると
キーワードになります。

街なかを行ったり来たり
ウォークラリーするにはちょうどよい天候でした。

最終的には、膳所駅陸橋(改札口のない方)に行きます。
そこでキーワードを回答して応募完了。

キーワードは全部で6種類ありますが
1つで結構疲れました。
1日で6種類はちょっと難しいかも。
なかなか楽しかったです。
「謎」が、平野小学生が考えたもので、
楽しく謎解きできました。













https://hirai82.wixsite.com/zezewalk


2月21日までです。




  
Posted by 旅鳥 at 17:02Comments(0)日常

2022年11月30日

聖地巡礼











遅ればせながら
ずっと行きたかった
聖地巡礼に行って来ました。






近江鉄道一日無料デーに
行こうかなとも思ったのですが
激混みのようで断念。





ワンコインスマイルきっふ500円で行こうと思い
近江八幡駅に行くと
なんと売り切れ。



やむなく1デイスマイルチケット900円で行きました。














































































映画のシーンを思い出しました。








  
Posted by 旅鳥 at 08:38Comments(0)日常

2022年09月30日

イルカ 50th Anniversary コンサート








文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業
(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)

イルカ 50th Anniversary コンサート
〜ほのぼの行こうね!〜

あいこうか市民ホール

2022年11月19日(土)
14:00開場 14:30開演
















チケットをゲットしました。

中学高校生の頃、熱心に聴いていましたが、
コンサートに行くのは、初めてです。
楽しみ。

そう言えば、昨日のTVで、コンサートと言うか、
ライブと言うか、年代別に質問していました。
意外と高年齢層でもライブと言う人が多く
びっくり。

ライブと言えば
DEEP PURPLE -LIVE IN JAPAN
のように、音源がコンサートのアルバム
って感じです♪





  
Posted by 旅鳥 at 14:22Comments(0)日常

2022年08月31日

マイナポイント





マイナンバーカード
一家全員、取得しました。




申請した日は、2022年7月30日。
受け取り通知書が届いた日は、2022年8月25日。
約1ヵ月ですね。

大津市では、土日に受け取り可能な日は、月に2回。
直近で、8月28日(日)が可能日だったので、
予約の空き状況を見ると、前日でも空きあり。
早速予約しました。

大津市役所本庁舎で受け取り。
約30分かかりました。

暗証番号2種類を設定する必要があります。




さて、次は、マイナポイントの申請です。










マイナンバーカードの新規取得等で5,000円分。
健康保険証としての利用申込みで7,500円分。
公金受取口座の登録で7,500円分。
合計20,000円分。

登録するキャッシュレス決済は、paypayにしました。

20,000円チャージで即5,000ポイントゲット。
健康保険証と公金受取口座は、翌日に15,000ポイントゲット。

つまり翌日には合計20,000ポイントゲットです。

paypayだとスマホで完結し、とても簡単です。




マイナポイントを受け取るために必要なマイナンバーカードの申請期限は、
2022年9月末までです。




  
Posted by 旅鳥 at 08:00Comments(2)日常