2011年04月24日

第52戦観客動員数予想結果

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ





復興支援ゲーム
4月24日(日)14時
高松ファイブアローズ戦
高松市総合体育館





予想:1373人
発表:1087人





評価:B(-286人)






昨日より減ってしまいました。
今日は、試合終了後、感謝祭だったと思うのですが。
プレイオフホーム開催です。
現地の皆様、熱いブーストお疲れ様でした。
プレイオフ1stステージは、チケット手配完了です。
2ndステージは、進んだとして沖縄なので、欠席予定です。



GO! LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 21:04Comments(0)bjリーグ

2011年04月24日

第52戦観客動員数予想

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ





まず、予想結果編です。





復興支援ゲーム
4月23日(土)19時
高松ファイブアローズ戦
高松市総合体育館





予想:1013人
発表:1169人





評価:A(+156人)





高松のホーム最終節、4桁いって良かった。





次に、予想編です。





復興支援ゲーム
4月24日(日)14時
高松ファイブアローズ戦
高松市総合体育館





予想:1373人





読者の皆様、bjリーグ2010-2011シーズン最終戦です。
観客動員数予想シリーズを御愛読頂きましてありがとうございました。
レギュラーシーズンては、最終回の予想です。
さて、プレイオフホーム開催できるでしょうか。
現地の皆様、熱いブーストよろしくお願いします(^-^)/
今日も欠席です。

今日は、大津市議会議員選挙の投票日です。



GO! LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 07:15Comments(0)bjリーグ

2011年04月22日

第51戦観客動員数予想

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ





復興支援ゲーム
4月23日(土)19時
高松ファイブアローズ戦
高松市総合体育館





予想:1013人





いよいよ、bjリーグ2010-2011シーズン最終節ですね。

欠席予定です。





GO! LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 22:23Comments(0)bjリーグ

2011年04月19日

bjリーグ観客動員数(4/17現在)

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ



2011/04/17現在

ホームゲーム観客動員数まとめ


10/16-10/17:野洲:福岡戦:1,712人/1,820人
11/06-11/07:布引:仙台戦:1,549人/1,676人
11/13-11/14:県立:大阪戦:1,512人/2,167人
12/04-12/05:彦根:高松戦:1,481人/1,612人
12/18-12/19:県立:秋田戦:1,518人/1,743人
01/08-01/09:県立:新潟戦:1,611人/2,119人
01/29-01/30:野洲:埼玉戦:1,424人/1,733人
02/05-02/06:守山:島根戦:1,411人/1,789人
02/19-02/20:守山:琉球戦:1,737人/1,970人
03/05-03/06:野洲:東京戦:1,429人/2,022人
03/12-03/13:彦根:大分戦:中止/中止
03/26-03/27:県立:京都戦:1,887人/2,925人
04/16-04/17:野洲:宮崎戦:1,839人/2,131人

合計:42,817人(24試合)

平均:1,784人
最多:2,925人(03/27:県立)
最少:1,411人(02/05:守山)





「めざせ!5万人!」
2試合が中止になりました。
レギュラーシーズンでは
42,817人でした。
彦根が中止でなければ、46,000人ぐらいだったでしょうか。









bjリーグ
2010-2011シーズン



2011年04月17日までの平均観客動員数

秋田:2,258人(24試合)
仙台:2,106人(18試合)
新潟:2,171人(18試合)
富山:1,412人(20試合)
埼玉:1,679人(20試合)
東京:1,010人(16試合)
浜松:1,471人(22試合)
滋賀:1,784人(24試合)
京都:1,042人(22試合)
大阪:1,635人(24試合)
島根:1,752人(26試合)
高松:0,701人(22試合)
福岡:1,081人(24試合)
大分:0,809人(26試合)
宮崎:0,856人(22試合)
琉球:2,561人(26試合)




04/16-04/17の観客動員数

秋田:1,996人/2,797人
浜松:2,932人/3,388人
滋賀:1,839人/2,131人
大阪:1,289人/1,560人
大分:2,046人/2,088人
琉球:2,593人/2,967人



浜松が、今シーズン最多記録更新です。
大分が、今シーズン最多記録更新です。





2011年04月17日までの合計観客動員数

秋田:54,188人(24試合)
仙台:37,915人(18試合)
新潟:39,076人(18試合)
富山:28,244人(20試合)
埼玉:33,572人(20試合)
東京:16,157人(16試合)
浜松:32,351人(22試合)
滋賀:42,817人(24試合)
京都:22,933人(22試合)
大阪:39,241人(24試合)
島根:45,555人(26試合)
高松:15,421人(22試合)
福岡:25.955人(24試合)
大分:21,030人(26試合)
宮崎:18,842人(22試合)
琉球:66,595人(26試合)

リーグ合計:539,892人(354試合)




Go! Lakes!


  
タグ :観客動員数

Posted by 旅鳥 at 22:46Comments(0)bjリーグ

2011年04月10日

第48戦観客動員数予想結果

bjリーグ
2010-2011シーズン
滋賀レイクスターズ





予想結果編です。





復興支援ゲーム
4月10日(日)14時
ライジング福岡戦
福岡市民体育館





予想:1,789人
発表:1,719人





評価:S(-70人)



福岡は、ホーム最終戦でした。
が、今シーズン最多記録更新は、なりませんでした。
(前の記事で、昨日の試合が最多記録更新と当初書いていましたが、間違っていましたので、削除訂正しました_(._.)_)





今日は、最後まで気持ちの伝わるプレーだったのでしょうか。
見ていないので、わかりません。

勝負所で極端に弱いので、プレイオフホーム開催が、危ないですね。
GWの出だしは、県立体育館で予定を組んでいるので、よろしくお願いしますm(._.)m
残り4試合、宮崎・高松相手だから有利、なんて思っていると、まずホーム開催は無理です゜。(p>∧


GO! LAKES!

GO! LAKES!



  

Posted by 旅鳥 at 21:01Comments(2)bjリーグ