2015年08月12日
2014年10月21日
第36回チャレンジ比良登山&志賀ウォーキング大会
昨年は、雨のため軟弱くキャンセルしましたが、
今年は快晴です!
パンフレット P.1

パンフレット P.2

パンフレット P.3

パンフレット P.4

2年前は2コース(涼峠~ヤケ山周遊)でしたが
今回は1コース(権現山~蓬莱山~打見山)に
キッズと2人で参加です。
JR西日本湖西線和邇駅に07:29着
受付時間は、午前8時から9時とパンフレットには記載されていますが
07:50から受付開始していただけました。
1コースでは、
ゼッケンが、320番くらいまでありました。
今年は、快晴なので出席率約9割として、
参加者約280人くらいでしょうか。
08:00頃、シャトルバスで和邇駅発
第1便に乗りました。
栗原バス停の先、妙道会との分岐で降ろしていただきました。
08:11発
しばらく、舗装路を行きます。
霊仙山口
08:40着
登山届ポストがあり、ここから山道です。
でも、更に10分程はクルマも通れます。
ズコノバン
09:29着
ここから先、権現山手前が、急登で
しんどいです(^^;;
でも、コース中でしんどいのは、
ほとんどココだけですね。
権現山
10:14着
10:29発
見晴らし抜群です!
CP(チェックポイント)で、ゼッケンを
チェックして頂きます。
ココは、あまり風が強いとは思いませんでした。

ホッケ山
10:56着
風が強く、吹きっさらしです。
写真だけ撮って、先に進みます。

小女郎峠
11:19着
ここも風が強く、弁当を食べるには落ち着かないので、
小女郎ヶ池に向かいます。

小女郎ヶ池
11:23着
12:03発
昼食です。
皆さん、池の周りでお弁当を食べていました。

蓬莱山
12:26着
12:41発
ここまで来たら、観光地です。

打見山
13:03着
13:50発
ゲレンデ内を通って、最終CP(チェックポイント)に到着です。

ロープウェイ山麓駅
13:55着
このロープウェイになってから、乗るのは実は初めてです。
ゼッケンの最終チェックを受けて、
シャトルバスに乗ります。
志賀駅行きです。

志賀駅発14:25で、帰りました。
スタッフの皆様、ありがとうございました!
2014年08月15日
カンパーニャ嬬恋キャンプ場(5日目の朝)
無印良品
カンパーニャ嬬恋キャンプ場
5日目の朝です。

気温 17.6度(05:20)
四阿山には雲がかかっていますが、
東の空は晴れています

おいおい
いったい何泊する気だ?
ご安心ください。
本日撤収です(^^)
午前中、晴れますように!
2014年08月14日
カンパーニャ嬬恋キャンプ場(4日目の朝)
無印良品
カンパーニャ嬬恋キャンプ場
4日目の朝です。
夕べは雨が降っていましたが、
今朝は曇りです。

今日は、チョークアートの予定です。
一部、晴れ間が見えます。
気温 16.9度(05:20)
2年前と違うところ
「家具の家」が出来ていました。
アウトドア教室広場の前です。
C1とC2のサイトを潰して建てたようです。
1泊レンタル料54,000円+大人2,160円+小児1,080円
うちの場合、61,560円!
1泊ですよ
もちろん食事なし
風呂はあります
今日一日、晴れますように!
2014年08月13日
カンパーニャ嬬恋キャンプ場(3日目の朝)
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
3日目の朝です。
快晴

昨日は一日中雨で、
寒くて、
気分もどんよりしていましたが、
今日は、
夏キャンプらしくなりそうです!

四阿山も、くっきり見えています。
今日は、
釣り、または、カヌー
鉱石ラジオ作り
チョークアート
の予定です。