bjリーグ観客動員数(2012/4/1現在)

旅鳥

2012年04月04日 22:07

bjリーグ
2011-2012シーズン
滋賀レイクスターズ



2012/04/01現在

ホームゲーム観客動員数まとめ


10/15-10/16:野洲:京都戦:1,950人/1,821人
10/22-10/23:彦根:大分戦:1,478人/1,559人
11/05-11/06:県立:島根戦:1,514人/1,621人
11/26-11/27:野洲:高松戦:1,230人/1,548人
12/03-12/04:布引:埼玉戦:1,332人/1,568人
12/24-12/25:県立:岩手戦:1,866人/2,081人
01/21-01/22:野洲:琉球戦:1,877人/2,148人
02/04-02/05:守山:大阪戦:1,620人/1,866人
02/18-02/19:県立:富山戦:1,679人/2,221人
02/25-02/26:守山:千葉戦:1,310人/1,721人
03/10-03/11:彦根:秋田戦:1,595人/1,508人
04/07-04/08:県立:福岡戦:
04/14-04/15:野洲:信州戦:

合計: 37,113人(22試合)

平均:1,687人
最多:2,221人(02/19:県立)
最少:1,230人(11/26:野洲)





あっという間に4月です。

平均は下がりました。
残り、ホーム4試合です。
昨シーズンの平均1,784人を超えられるでしょうか。
ちょっと厳しいかも。





bjリーグ
2011-2012シーズン


2012年04月01日までの平均観客動員数

岩手:1,516人(22試合)
秋田:2,098人(24試合)
仙台:2,105人(20試合)
新潟:2,158人(22試合)
富山:1,626人(20試合)
信州:1,246人(20試合)
埼玉:1,487人(22試合)
千葉:1,083人(24試合)
横浜:1,099人(22試合)
浜松:1,849人(24試合)
滋賀:1,687人(22試合)
京都:1,168人(24試合)
大阪:1,802人(20試合)
島根:1,806人(22試合)
高松:0,755人(22試合)
福岡:1,046人(24試合)
大分:0,572人(22試合)
宮崎:0,857人(24試合)
琉球:2,922人(22試合)

リーグ平均:1,512人

浜松が4/1に3,610人を記録して、平均を上げ、滋賀を抜きました。
滋賀は、8/19位ですね。
富山も4/1は今シーズン最多2,149人でした。







2012年04月01日までの合計観客動員数

岩手:33,353人(22試合)
秋田:50,351人(24試合)
仙台:42,103人(20試合)
新潟:47,468人(22試合)
富山:32,516人(20試合)
信州:24,914人(20試合)
埼玉:32,707人(22試合)
千葉:25,981人(24試合)
横浜:24,168人(22試合)
浜松:44,374人(24試合)
滋賀:37,113人(22試合)
京都:28,029人(24試合)
大阪:36,031人(20試合)
島根:39,735人(22試合)
高松:16,601人(22試合)
福岡:25,107人(24試合)
大分:12,574人(22試合)
宮崎:20,557人(24試合)
琉球:64,289人(22試合)

リーグ合計:637,971人(422試合)




Go! Lakes!





関連記事