ホームゲーム観客動員数

旅鳥

2016年05月30日 22:24






bjリーグ
滋賀レイクスターズ
ホームゲーム観客動員数
8シーズンの軌跡





平均観客動員数
レギュラーシーズン26試合の平均
(2010-11シーズンは震災のため24試合)
プレシーズン、プレイオフを除く

2008-09:1,476人
2009-10:1,612人
2010-11:1,784人
2011-12:1,682人
2012-13:1,631人
2013-14:1,578人
2014-15:1,669人
2015-16:1,638人



Wスナイパーシーズンが最多でした。





最多:2,925人(2011/03/27:県立体育館:京都戦)
最少:0,742人(2008/12/13:米原文化産業交流会館:高松戦)





プレイオフも含めた
最多:3,046人(2011/05/01:県立体育館:京都戦)



ワラがバスカンを決めて吠えながらSV指定席前を駆け抜けた時が
8シーズンの瞬間最高観客動員数を決めた時でした(ワラ)。


結局、3,000人オーバーは、この1回のみです。



















8年間
合計:336,244人
平均:001,632人







Bリーグ1部参戦で
5割増し
平均2,500人目標
とのことですが
3,000人オーバーしてほしいですね。




千葉ジェッツに学ぶことが多いのではないでしょうか。
素人考えですが。


観客動員の3本柱
・スポンサー
・前座ミニバス
・スクール(チアスクール、バスケットボールスクール)
頼みから脱却しないことには厳しいですね。


滋賀県、大津市、その他自治体とは、箱を作る議論よりも
賑わいを作る議論が先かと思います。







GO! LAKES!






関連記事