高松夜行日帰り弾丸ツアー

旅鳥

2014年11月24日 23:21






高松夜行日帰り弾丸ツアー




JR西日本快速電車6両編成で三ノ宮駅へ。
たぶん、空調切り。少し寒い。




ミント1Fバス停から連絡バスがありますが、
時間に余裕があるため、歩いて行く事に。約15分。

途中、神戸マラソンの準備で、ゴミ箱や、ロープがありました。




ジャンボフェリー高松行き乗り場

ターミナルビルが、新しくてキレイです。










3連休の中日ですが、かなり旅客が多いです。

ジャンボフェリーと、フットバスのセットになったお得なチケット
瀬戸内クルージングバスセット券
大人4,300円
子供2,150円

石山から昼特(チケットショップ)片道
大人930円
子供560円(普通回数券)

合計往復
大人6,160円
子供3,270円


乗船開始は、出航30分前からです。
1時間前からみんな並び始めました。
30分も立って並ぶのも嫌なので、
余裕かまして、列に並ばずに、座っていました。
乗船開始と同時に、列の最後尾に。

乗船すると、座敷席は既にいっぱい。
椅子席はまだ空席があったので、座りました。

指定席になっている席が10数席、出航後も
結局誰も来なくて自由席になった席も数席ありました。
混雑時、席が無かったら、指定席のキャンセル待ちが
いいかもしれません。キャンセル待ち制度はなく、
誰も来なくて指定席のベルトを係員さんが外しに来た瞬間に
ゲットするのがいいみたいです。


車で乗船すると、客席に行くのが出遅れるようで、
席が無く、通路にゴザをひいて寝ている人が多数。
ゴザはフェリーに常備されています。

予想以上の混雑でした。
船内は暖房が効き過ぎて、暑くて暑くて、大変、汗ビッショリ。









神戸港0:45発
高松東港5:00着


朝早過ぎるので、休憩に。











高松東港からタクシーで1,360円
やしま第一健康ランド
24時間営業
ココも、混雑。

通路にも沢山の人が寝ています。

高松のホテル、全く空いて無かったですからね。

ゆったりプラン
大人1,200円(JAF割引)(税別)
子供900円(税別)









風呂に入ってさっぱりして、
手打十段うどんバカ一代へ
バスで井口まで行って、あとは徒歩

















温玉肉ぶっかけ中盛り
普通盛りかと思ったら大盛りくらいありました。










歩いて体育館へ
久しぶりのアウェイ
高松市総合体育館











高松ファイブアローズ
公式HPの案内に従って、メールしました。
アウェイゴール指定席
事前に振り込みして、当日窓口で受け取り。
ジュニア料金があるのが良いです。





































中央はアロルド・ズッキーニ
バナナではないと解説していました。

体育館の照明を落とす前、
暗くなるので足元にご注意ください
とアナウンスがあったのがいいですね。

エール交換の解説もありました。

SU-JIさん、ありがとうございます。









高松ファイブアローズの皆さん、ありがとうございました。










体育館から歩いて、ことでんの駅へ。
近くて便利です。
瓦町駅まで
大人190円
子供100円














瀬戸寿司




お造り盛り合わせ(5種)1,600円(税別)












瀬戸コース2,900円(税別)
にぎり11個
巻物1本(写真なし)
赤だし(写真なし)




















特上にぎり盛り合わせ(8個)2,600円(税別)










忘れていて、カニ爪1個食べてから撮影(笑)











ウナギ蒲焼き900円(税別)












非常に満足して
高松駅まで徒歩










高松駅高速バス停
19:35発
フットバス
三ノ宮駅行き

車内は非常に暑かったです。


三ノ宮駅22:24発、JR西日本快速電車12両編成に乗車。
空いていて、暑くなく、快適でした。

帰宅したら、0:00を回っていて、
0泊3日夜行日帰り弾丸ツアー27時間
充実していましたが、疲れました(^^)




関連記事